見出し画像

よいモノこそ慎重に

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

「それって、本当に“改善”が必要なことなんですかね?」

恒例の“週明けMTG”をしている中で、今進んでいるプロジェクトで使っているとある“仕組み”について仲間から画期的な改善のアイデアについてその詳細とそれを提案しようと思っている理由について聞かせてもらった後に、こんなことを思い付いたので口にしてみました。

なぜこんなことを口に出したのかと言えば、今現状進んでいるプロジェクトの中ではその“仕組み”は当初の狙い通りの機能を果たしているように感じられていたからでした。

もちろん、仲間が考えた改善のアイデアの内容やその理由については全面的に同意できる内容でした。その内容については、ある意味では「非の打ちどころの無いモノだ」と言えるようなモノだと思っています。

ただ、冒頭の言葉でも言っているように「本当に改善が必要なことなのか?」というのが僕が気になった部分でした。

何しろ、現状でもその“仕組み”は狙い通りの機能を果たしているということは「そのままでも十分に役に立っている」ことは疑いようのない事実であり、それについては仲間もハッキリと認めています。

そんな、“目的”に対して“役に立つこと”をしている“仕組み”について、「改善をすることで“仕組み”が更に良いモノになる」という理由だけで“改善”をする必要があるんだろうか?というのが、冒頭の言葉を口に出した時に思ったことでした。

例えて言うなら、僕が今乗っている車の話かもしれません。

僕が今乗っているのは中古で買った何年も前の車なんですが、車の操作性や大きさや性能や燃費や外観に十分満足しているので途中で壊れて動かなくならない限りはまだまだ何年も乗るつもりでいます。でも、何年も前の車なので当然“現行モデル”を街中で見かけることがあるわけです。そして、当然ながら「カッコいいなぁ」なんて思うわけですが、かと言って、性能がそこまで大幅に違うのかと言えば、僕の“目的”である通勤や移動の観点から考えてみても恐らくそこまで変わるはずはありません。だけど、「じゃあ買おうか」となった時にはその値段は今の車とは比較にならないくらいに変わってきます。それが、僕の“目的”から考えた時に「新しい車を導入する」という“改善”が本当に必要なのかどうか?

そんな風に考えてみると、今の僕には“新しい車”は間違いなく必要ないことが断言できます。

とは言え、この車を作っているメーカーのエンジニアからしたら“改善”をすることは役割であり必要なことですからこれからもどんどん進めていって欲しいなとユーザー視点からは思います。とは言え、そんな“改善”がされた最新の車が僕にとって必要かどうかで言えば、今のところは“目的”に叶う(少し昔の)良い車に乗れているので必要はありません。いつか必要になった時にはお世話になろうかと思っています。

それと同じようなことなんじゃないかと思うんです。

そして、他のポイントとして“車の話”と少し違ってくるのが、“組織”で運用する“仕組み”となるとその内容が少しでも変わった時に、実際にそれを使うことになる“組織のメンバー”がその変更に適応できるまでにどれくらいの手間と時間がかかるのか?&その変化への適応をしてもらうためのコストと“改善”がもたらすメリットが釣り合うのかどうか?というところです。

これらを考慮するために対話を進めたところ、この“改善”についての見解がまとまりました。

「改善は“仕組み”には適用するけど、今現在進んでいるプロジェクトの中には“今のところ”は反映しないことにした方が“役に立つこと”になるだろう。いつか、今の仕組みがしっかり浸透して今のままじゃ物足りないというタイミングが来た時には改善がかかった新しいバージョンを試してもらう」ということになりました。

「“仕組み”自体を改善するかどうか?」で言えば、それはすぐに改善するのは間違いありません。

でも、既に“仕組み”を使いながら様子を見て進めている状態のところに“改善”をかけたモノを、新たに導入すれば、やらなくても間違いなく「大きな混乱が起きるだろう」ことは火を見るよりも明らかです。

何をするのでもタイミングは重要だし、特に、自分だけじゃなくて他者が複数人関わるのであればその“タイミング”は本当に慎重に見極める必要がありますし、“よいモノ”だからと言ってなんでも導入すればいいってもんでもないわけです。

大事なのはやっぱり“目的”であり、その“目的”に向かって成果を出していけるかどうか。ただそれだけが判断の材料になってきます。

“よいモノ”や“新しいモノ”を本当に取り入れるのかどうなのか?

これのタイミングを測るには、やっぱり色んなモノを観察しながら問いを立てて考えてみないと容易に誤ってしまうかもしれません。

「“よいモノ”だから」と思ってしまいそうになる時こそ努めて冷静に慎重になる必要があるんだなぁ、なんて実感した週初めでした。

とは言え、これでまた新しいアイテムが増えたことで更に強化されました。この“新型”が火を噴くタイミングが待ち遠しいぜ。



あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?