見出し画像

どんでん返しがない事を祈りつつ

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

「クライマックス感がやってきた!」

いよいよ明後日に迫った「社会人力養成講座」の講義用資料が、いまだ完成しておらず、今日はリアルに半泣きになりながら資料を作成していました。

書けども書けども、作れども作れども、なかなか「しっくりくる感じ」にならずに、大幅に書き直したり、ちょこちょこ修正したりしていたら、いつのまにやら今週になってしまっていました。

ようやく今日になって、完成が見えてきた感じがありまして、若干の見通しが立ったところで丸一日かけてラストスパートをしていたら、いつの間にやら日が変わってしまいました。

そして、日が変わるのとほぼ同時にゴールに辿り着きました。

とりあえず、今日の時点では「いい出来栄えだ」と自分では思っているところですが、いつだって一夜明けて再確認してみると、「論理が繋がっていないところ」が出てきたり、「論理の飛躍が見つかったり」なんてことがザラにあるので、とりあえず後は明日の自分に先送りしようかと思っています。

それにしても、作りながら作っている途中で色んな事を思いついて、ちょこちょこ入れていくとどうしても当初の設計通りにはいかなくなったり、それを修正しようとしていたら何だかよくわからないところに迷い込んで迷子になったり、そんなことを繰り返してしまって、今日みたいに「一気にゴールまで辿り着くような感覚」で振り返ってみると、「なぜあんな風に迷子になっていたのか?」と不思議になりますし、そもそもなぜ最初からこのゴールに向かって走って来れなかったのか?とも思います。自分のことなのに。

とりあえず、実施日の前々日の終わり方としては、「ギリギリおっつけた」という感じかもしれませんが、それなりに狙い通りのモノができたような気がしています。

あとは、明日これを見直して、最後の調整をして、本番に臨むだけのところまでやってきました。

最後は、「明日の自分にお任せしよう」と今この瞬間は思っています。

明日、大どんでん返しが無い事を祈りながら、そろそろ家に帰ろうと思います。おやすみなさい。


あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?