見出し画像

大事なことはいつだって

こんにちは。

株式会社プロタゴワークスあかねです。

「組織の中にどんな問題があるのか、何が起きているのかは、その組織固有のモノなので“万能な解決策”というモノはないんので、その問題を解決するために、その組織に適した打ち手を一緒に考えながら取り組んでいく感じですかね」

これは、初めてお会いしたとある経営者さんに“自社の仕事内容”について尋ねられた際にお伝えした内容の一部です。

冒頭の内容をお伝えする前にも“自社の仕事内容”を色々とお伝えしたり、相手の経営者さんが認識している“組織の中の問題”について色々な話を聞かせてもらったりしていました。

僕自身が思っていることなんですが「ウチの仕事内容ってなかなかわかりづらいよなぁ」という自覚はあるんですが、「じゃあわかりやすく説明しますね」と簡略化して説明しようものなら大きな誤解をされて受け取られることがよくあります。

でも、この経営者さんは早々に理解をしてくれたように感じました。

なぜそう感じたかと言えば、「仕事の中で〇〇の状況があると思いますが、例えばそういう時ってどうしてるんですか?」というようなニュアンスで“遭遇しうる場面についての質問”してくれたからです。

よくある誤解をされた状況ではこういう“遭遇しうる場面についての質問”をされることはほとんどありません。

それよりも、「〇〇をする仕事ですもんね」という感じで、相手の方の中で想像された「こういう仕事である」という認識を言葉にしてくれるケースがほとんどです(そして、その認識は実際のウチの姿からはちょっと距離があることがほとんどです)。

だけど、そういう状況は「理解しようとしてもらえた」というだけで随分とありがたいなと感じます。

一番よくあるケースは「何をやってる会社かわからない」と、何度か(何度も?)お会いして話をさせてもらったこともある方に言われることだったりします。

その度に「ああ、ウチの仕事ってわかりづらい内容なのかもしれないし、そもそも“わからない”ってことをスタートの大前提なんじゃないだろうか?

そんなことを常々考えているので、ごく稀に“自社の仕事内容”を理解してくれる人に出会えた時には何とも嬉しく感じます。

思えば起業してからずっとこの“自社の仕事内容”が理解してもらえない問題をどうにか解消できないだろうか?と考えて色んなことをやってきましたが、この問題を解消できたことはありませんでした。

でも、この時の経営者さんやこれまでウチとパートナー関係を結んでくれた様々な企業さんとのやり取りの中で「伝わる人には伝わるし、受け取ってくれる人は受け取ってくれる」ということを実感してきました。

そして、ようやく「伝わる場合と伝わらない場合の違い」のようなモノの正体がなんとなく見えてきたような気がしています。

もちろんまだハッキリとした確信があるわけではなく、あくまでも“なんとなく”程度の「こういうことなんじゃないかな?」という仮説の最初の段階のようなモノではありますが。

こうやってようやく一つの仮説に辿り着いたところなので、これからこの仮説を検証することができる機会に一つずつ検証しながら「伝わる場合と伝わらない場合」の正体を明らかにしつつ、その対策も打っていこうと思っています。

それもこれも、この経営者の方とのやり取りで「初対面なのにしっかり伝わるんだ」という体験をさせてもらったからなので、密かにとっても感謝しています。

今回みたいに、どこにどんな縁があるのかなんて全く予想もできないけれどもそれが何になるかなんて分からないし関係ないけど、いつでもできる限りの全力で取り組むことが“なにか”に繋がる切っ掛けくらいにはなるんだなぁ、なんてことをあらためて実感する機会になりました。ありがとうございました。



あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?