マガジンのカバー画像

興味深いと思った話。

192
noteで見つけた(いろんな人の)面白い話、興味深い?話
運営しているクリエイター

#note

自分の”快”ばかり求めると、他人の”不快”がわからなくなる

自分の”快”「快楽」というものは、人生を歩んでいく中で、どうしても必要な要素だと思います…

○○をしないであいさつすると損する!心理学用語『ストローク』

あいさつをしても、無視されたり、あいさつが返ってこないことがありますよね。 ストロークと…

12

だれでもカウンセラーになれる!共感しながら話を聴く『3つの傾聴テクニック』

傾聴とは、深いレベルで相手を理解し、気持ちをくみとり共感する聴き方です。 東日本大震災で…

13

正論を押し付けられると逃げ道がない。相手に逃げ道を与えよ。

書くかどうか数日間迷っていたけど、この違和感を思い切って書こうと思う。 自分の“心の声”…

14

「グレタ・トゥーンベリ、国連で怒りのスピーチ」について。

環境大臣になったばかりの小泉進次郎のセクシーっぷりと比較され、持ち上げられていたスピーチ…

54

その他大勢を忘れてはいけない【日々これ #36】

Anzaki です。 えっと、これは決して「主役だけがすごいんじゃない、その周りにもいろんな人…

あんざき
3年前
7

争って勝つことはスマートじゃない

中国の兵法書、孫子はとても面白い本です。 もともと兵法書は、戦争に勝つための教科書です。ところが孫子では、「戦争はやらないほうがよいよ」という言葉が、何度も繰り返し語られます。 そもそも書の冒頭から、「戦争すると死んだり国がなくなっちゃうかもしれないし、お金もすごいかかるから、気軽にやっちゃだめだよ」ではじまりまるほど。だいぶ異端の兵法書なんです。 さらに言えば、孫子では勝利すら否定します。「100戦100勝することは、最善の手段じゃないよ」とか平気で書いてある。普通に

画像を使いこなせば誰でも面白い記事を作れる説

みなさんごきげんよう。かえるです。 noteで記事を書いている時「これ読んでて面白いのだろう…

76

献血って今どうなっているんだろ

こんにちは。 定期的に献血を行っているのですが、コロナウィルスの影響で不要不急の外出がで…

noteを約1年続けて学んだこと

noteを始めてもうすぐ1年が経つ。 英語と読書以外に夢中になって取り組んだものは、久しくな…

りこぴん
4年前
112

Wワークの落とし穴

不景気極まりない現在、「Wワーク」という言葉が当たり前になってきましたね。ほとんどの企業…

50

好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

ハッとする言葉に出会った。 全くその通りだと思ってしまった。 わたしは書店でアルバイトし…

りこぴん
4年前
7,029

noteに求めたもの

【記事投稿する目的】 皆さんは何を目的としてnoteで記事をアップしていらっしゃいますか? …

75

有料noteの「儲かる」以外の魅力。

「noteは儲かる」が一人歩きしてる。はあちゅうからはじまり、イケハヤさん、そして梅木さん等、ネットの影響力のある人達が「noteは可能性がある」と有料コンテンツを発表しては、その収益を公開していますね。 僕も有料コンテンツをちょっとだけ公開してみたり、有料コンテンツを買ってみたりしてます。 結論から言うと、noteの有料記事はやっぱり未来ある。もっと広がると思います。 「金の亡者」と一部反発を受けている様ですが、それは「noteは儲かる」って話が一人歩きしてるせいだと