見出し画像

noteを300日連続投稿するとどんなことが起きるのかの記録


noteの連続更新が300日目を迎えました。

ひとつの節目として、読んでいただいている方に何か有益な情報が無いかと考え、このタイトルにしました。

私は、このnoteを「自分のために書く」というところからスタートしたので、実際に300日経過して、どんなことが起きたのかを書いてみます。

簡単にまとめるとこんな感じです↓

・アウトプットすることによってインプットの理解が深まった
・インプットする癖がついて、情報収集力が高まった
・多種多様なひととの繋がりができた
・ひとから評価を受ける大切さを学んだ
・継続するだけじゃ意味がないことを学んだ
・自分と世間のギャップに気付くことができた

こうやって毎日記事を書いていると、ネタが無くならないのか?という質問を受けることがありますが、今までネタに困ったことは無いのです。

自分のスタンスとしては、「30秒で読めるコラム」と銘打っているので、文字量は無理の無い1,000文字程度に抑えていることと、時事ネタに対しての簡易的なコメントが主になっています。
そして、マーケティング、広報、デジタルトランスフォーメーション(DX)、心理学、副業と、幅広くテーマを掲げているため、何かしらの気付きは毎日あるもので、無理せず継続できています。

誤解を招く表現になってしまうかも知れませんが、文章のクオリティを高めると、生活の隙間時間で執筆することが苦痛になってしまうので、完璧を求めないということも大切だと思っています。

何かを続けるときに、完璧を求めすぎると、継続しないことがあります。
完璧を求めすぎた過去の経験で実証済みなので、敢えてこのスタンスになっています。

また、過去の私の文章を読んでいただくと分かると思いますが、その時々で、漢字の使い方や、言い回しや、構成が異なっています。
読みづらい点もあったかと思います。すみません^^;

文体や表現の違いは、いろいろなバリエーションで世の中に晒して、ある種の実験をさせていただいています。

どんな文章なら読みやすいか、どんなテーマなら興味がありそうか、イラストの有無、リンクの有無、などなどです。
これがとっても勉強になっています。

このnoteでも、音声配信でも、Twitterでも、いろいろなところで発信していますが、自分自身が狙った記事(テーマや内容)が狙ったように当たらないということが何度とあり、自身と世間のギャップを確認できるのも、発信を続けて得た、大きな気付きでもあります。

そして、フォロワーさんが1,000名を超えたあたりから、記事に対してコメントをいただくことが多くなりました。

自分自身のためにはじめたnoteですが、誰かの何かの切っ掛けになっている実感も湧き、本当に読んでいただいている方に感謝の気持ちでいっぱいになります。

一言でも、肯定でも、否定でも、コメントは嬉しいものです。
自分のアクションに対するリアクションは、何より学びになるからです。

この私のnoteは、幅広くテーマを設定しているので、万人を満足させる記事は毎日書けないと思います。ですが、少しでも応援してくださっている方の期待に応えられるよう、継続していきます。

自分自身の学びのためにはじめたものが、誰かと考えを交換できたり、気付きを与えられたり、繋がった先にある誰かの役に立ったりと、本当に嬉しいことが起きます。


いつも、私のnoteを読んでいただき、改めて感謝申し上げます。
これからも、よろしくお願い致します。



よろしければ、サポートお願いします! もっと分かりやすく、ビジネスの話題を提供できるよう、勉強資金に使わせていただきます。