見出し画像

実店舗の売上を上げるためのOMO(Online merged with offline)戦略とは?

オンラインとオフラインを合わせる事をOMOと呼び、オンラインとオフラインの垣根を無くすことによってコンピューターやスマートフォンから買い物をしようとした際、ショッピングサイトでの在庫が無くても実店舗に行けば購入可能である状態を指します。

このように、オンラインとオフラインの体験を融合することの重要性が高まっているのは消費者の購買行動が大きく変化してきているのが関係していて、従来は買い物をする時には実店舗に訪れて一連の流れをしていたものの、今日ではオンラインで一連の流れを完結させたいと希望する方が増えているためです。

また、引続きオフラインでの買い物を楽しむ方も少なくないですし、オンラインでは在庫が無くても実店舗にて手に入れられるのであれば足を運んで手に入れたいと考える消費者も多いことから、双方の体験を融合することの意味と重要性が高まっています。

OMOにおいて大切なポイントは融合を実現させることによって消費者の体験をデザインすることであり、消費者が高い満足感を得る体験を提供する術や内容をはっきりとさせて現すのは大事です。

体験をデザインすることを円滑化させつつ、初期段階からピンポイント的にアプローチできるようになる方法として挙げられるのが、オンラインとオフラインの両方が収集した顧客情報を有効活用することです。

消費者の年齢や性別、家族やこれまでに購入した商品などについて詳しい情報を得ることができれば消費者の様相がよくわかるようになりますし、途中段階で購入をしなくなったタイミングなどもはっきりとします。

さらに、最適なデジタルを活用するのも戦略に関して欠かせないポイントで、対象の製品のみを単体で見て考えるのではなく、製品を手に入れることを希望している消費者が最終的に求めるに至るまで考えを巡らせると良いと思います。

最適なデジタルを活用することができれば、きっちりと消費者の根底にある希望に合わせた物が届けられるようになるうえ、消費者が閲覧する機会が多いメディアも選びやすくなります。



いいなと思ったら応援しよう!

荒川 明夫 (AKI) ┃ DX推進アドバイザー │ note毎日更新
よろしければ、サポートお願いします! もっと分かりやすく、ビジネスの話題を提供できるよう、勉強資金に使わせていただきます。