PRIDASK

エレクトロニックデュオ 'PRIDASK' による技術Tipsブロ…

PRIDASK

エレクトロニックデュオ 'PRIDASK' による技術Tipsブログです。 楽曲制作や映像制作に関するメイキングに関する記事を随時アップしていきます!

記事一覧

UE5でVR360°動画を作る簡単な方法 #UnrealEngine

◆360°形式でビジュアライザー動画を作った 先日、私たちの楽曲「Say No More」のビジュアライザーを Unreal Engineにて360°動画として作成、YouTubeにて公開しました。…

PRIDASK
1年前
36

UE付属DMX Fixturesの反応速度をなんとかする - 補間の調整方法 #UnrealEngine #UE5 #UE4

◆Unreal Engine付属のDMX Fixtureプラグイン Unreal EnigneにはDMX照明のアセットが初めから付属しており、 プラグインを有効にするだけで ムービングヘッドからストロボ…

PRIDASK
1年前
8

VirtualCameraを使う - Live Link VCAMの接続手順 #UE5 #UE4 #UnrealEngine

Live Link VCAMって? Unreal Engine公式のiOSアプリで、 VirtualCameraプラグインと組み合わせることにより iPhoneやiPadから手持ちカメラ感覚で 3D空間内を撮影すること…

PRIDASK
1年前
22

「DOTEC-AUDIO」フランク重虎さんによる新ブランド「Vidar audio」製マキシマイザー「BARRIER」を使ってみました!

新たな国産インディーズプラグインブランド DeeMaxでお馴染みの国産プラグインメーカー「DOTEC-AUDIO」の 開発者の一人であるフランク重虎さんが 新たに個人ブランド「Vid…

PRIDASK
1年前
9

「UNREAL FEST WEST '22」PRIDASK講演 受講者様からの質問に全回答!

2022年11月19日~20日の2日間に渡り、 京都コンピュータ学院にて開催された エピックゲームズジャパン主催のUnreal Engine公式大型勉強会、 「UNREAL FEST WEST '22」は講…

PRIDASK
1年前
13

PRIDASKです。Noteはじめます!

みなさんこんにちは、PRIDASKです! 私達はAikapin (Vocal)とTomoyuki Sakakida (Producer/DJ)からなる エレクトロニックミュージックデュオです。 \\ こんな活動してい…

PRIDASK
1年前
17
UE5でVR360°動画を作る簡単な方法 #UnrealEngine

UE5でVR360°動画を作る簡単な方法 #UnrealEngine

◆360°形式でビジュアライザー動画を作った

先日、私たちの楽曲「Say No More」のビジュアライザーを
Unreal Engineにて360°動画として作成、YouTubeにて公開しました。
その制作手順をまとめておきます。

◆大まかな手順

・「Movie Render Queue Additional Render Passes」を有効にする
・ムービーレンダーキューからパノラマレ

もっとみる
UE付属DMX Fixturesの反応速度をなんとかする - 補間の調整方法 #UnrealEngine #UE5 #UE4

UE付属DMX Fixturesの反応速度をなんとかする - 補間の調整方法 #UnrealEngine #UE5 #UE4

◆Unreal Engine付属のDMX Fixtureプラグイン

Unreal EnigneにはDMX照明のアセットが初めから付属しており、
プラグインを有効にするだけで
ムービングヘッドからストロボにレーザーまで、
一通りの照明アセットが使えるようになります。

高品質かつ素晴らしい使い勝手で
バーチャルライブなどには必須のアセットですが、
使ってみると入力に対しての反応がヌルっとしていると

もっとみる
VirtualCameraを使う - Live Link VCAMの接続手順 #UE5 #UE4 #UnrealEngine

VirtualCameraを使う - Live Link VCAMの接続手順 #UE5 #UE4 #UnrealEngine

Live Link VCAMって?

Unreal Engine公式のiOSアプリで、
VirtualCameraプラグインと組み合わせることにより
iPhoneやiPadから手持ちカメラ感覚で
3D空間内を撮影することができます。

Virtual EscapeのMVでも一部のカットで
Live Link VCAM (VirtualCamera)を使用しています👇

Live Link VCA

もっとみる
「DOTEC-AUDIO」フランク重虎さんによる新ブランド「Vidar audio」製マキシマイザー「BARRIER」を使ってみました!

「DOTEC-AUDIO」フランク重虎さんによる新ブランド「Vidar audio」製マキシマイザー「BARRIER」を使ってみました!

新たな国産インディーズプラグインブランド

DeeMaxでお馴染みの国産プラグインメーカー「DOTEC-AUDIO」の
開発者の一人であるフランク重虎さんが
新たに個人ブランド「Vidar audio (ビダール オーディオ)」を立ち上げ、
マキシマイザー「BARRIER」と
コンプレッサー「HAMMER」(なんとこちらはフリー!)
2つのプラグインをリリースしました!

ダンスミュージック用の設

もっとみる
「UNREAL FEST WEST '22」PRIDASK講演 受講者様からの質問に全回答!

「UNREAL FEST WEST '22」PRIDASK講演 受講者様からの質問に全回答!

2022年11月19日~20日の2日間に渡り、
京都コンピュータ学院にて開催された
エピックゲームズジャパン主催のUnreal Engine公式大型勉強会、
「UNREAL FEST WEST '22」は講演だけではなく、沢山の展示やVR体験など多数の来場者で賑わいました!

イベントのレポートはこちら👇

◆PRIDASK初の講演会登壇

私たちPRIDASKの講演時間では、
誰でも始められる

もっとみる
PRIDASKです。Noteはじめます!

PRIDASKです。Noteはじめます!

みなさんこんにちは、PRIDASKです!
私達はAikapin (Vocal)とTomoyuki Sakakida (Producer/DJ)からなる
エレクトロニックミュージックデュオです。

\\ こんな活動しています //
👉楽曲制作からリリース
👉アートワークやミュージックビデオ制作
👉3DCGを使ったバーチャルライブ制作

何から何まで全てメンバー2人のみの自主制作で活動しています

もっとみる