見出し画像

Q.オリンピックのバレーボールの値段は?

A.1球16,500円


MIKASAより引用

MIKASAのV200W-FROCというモデルが
2024パリオリンピックの公式球として採用されております。

国民年金保険料月16,980円なので、
ほぼ同じくらいの値段感ですね。

練習球は一球8,030円で、お値段が1/2になります。
卓球の場合も練習球は半額だったので、
球技業界の定番の価格設定のようです。

HYPEBEASTより引用

これまでにサッカーボールや卓球セットなどの商品を出している『ルイ・ヴィトン』。
バレーボールも売っていたことがありました。
あの『ルイ・ヴィトン』バレーボールはいくらするのでしょう?


Q2.『ルイ・ヴィトン』のバレーボールの値段は?

こちらのバレーボールは現在公式サイトでは購入することができませんが、2020年夏に発売された商品です。

HYPEBEASTより引用

バレーボールと専用の収納ネットがセットになっています。
例のロゴがモノクロでボールや収納ネットに施されています。

A2.1球33万円

公式球の20倍します。

33万円は、30代の平均月収くらいです。
しかし手取りになると26万円程度になってしまい
一括で支払うと足りなくなってしまうので、
貯金をしておくか、ボーナスで少し補填することをおすすめします。

前回までの記事もよろしくお願い致します。
違うオリンピック競技のあれこれの値段や
『Minecraft』のブロックの値段、『あつまれ どうぶつの森』の物価を調べたりしています。

そのほかには『Minecraft』のブロックの値段や
『あつまれ どうぶつの森』の物価を調べたりしています。

#オリンピック #バレーボール #スポーツ
#雑学 #考察 #検証
#お金 #お金について考える #経済 #値段


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集