マガジンのカバー画像

料理

30
華麗なる外食日記。たまに、家で作ったご飯や、美味しかったお菓子なども載せていきます。
運営しているクリエイター

#千葉

らー麺つけ麺おぐりに行ってきました

らー麺つけ麺おぐりに行ってきました

こんにちわ、ぷりみつです。

千葉は佐倉市にある、辛麺のオススメを聞いて、少し遠出して食べたことがあるのが、今回ご紹介する、らー麺つけ麺おぐりです。

店長さん?女将さん?がTwitterで個性豊かにお店を紹介し続けているので、お店のインパクトは抜群です。

道路沿いの端にあったので、車ではなかなか入りにくいスポットでしたが、徒歩数分のところに別途駐車場があり、なんとか開店と同事にお邪魔することが

もっとみる
麺屋青山

麺屋青山

こんにちわ、ぷりみつです。

今日は、千葉つけ麺の雄、麺屋青山にお邪魔してきました。

麺屋青山は、同じく辛麺で有名などてちんの開祖とされる店なんだそうです。なので、どて辛麺の原点と思われるスタイルの、辛麺やつけ麺を食べることができます。

自分は辛麺が好きなので、辛麺ばかりの話をしていますが、もちろん、普通の二郎系ラーメン・つけ麺もあります!

さて、今回は、図らずもGo To トラベル期間内で

もっとみる
どてちん

どてちん

こんにちわ、ぷりみつです。

自分が大好きなラーメンのひとつに、千葉の佐倉市にある「どてちんⅢ」という店があります。

本来、自分は、あまりラーメンを外食してまで食べるという人間ではなかったのですが、ここのラーメンがあまりにも美味しすぎて、図らずもリピーターになってしまいました。(その率、およそ3日に一回…奇しくもどてちん「Ⅲ」と数字が被ってしまいましたね)

このどてちんさん、いわゆる二郎系ラー

もっとみる

千葉のどてちんⅢの、ノーマルつけめん(どてつけ麺)
ノーマルの野菜マシは無料🤗
辛麺に比べると、豆腐やニラがなかったりとパンチに欠けますが、それでもなお、がっつりシャキシャキ、トゥルトゥルに頬張ることができる☺️
濃い味ベースにニンニクマシで、腹パン間違い無し☺️ #どてちん #千葉