見出し画像

【料理の楽しみをプラス!】三位一体でウェルビーイングを高める

5/21 今日は、ボンジョビの日! 40年前の今日 日本で彼らの初アルバムが発売された日です! ボンジョビを聞いてロックな日にしませんか!


春の新緑が眩しいこの時期、沖縄はもう梅雨入りですか。
梅雨入り前のちょっとした空白期間。5月病なんてふっ飛ばせ!
これからの夏に向けて、自分自身のウェルビーイングを高めるための新たなステップを踏み出しましょう。


ウォーキングと酸素カプセル、これらはすでにあなたの生活習慣となっていることでしょう。しかし、これに「料理をする楽しみ」を加えることで、さらなるウェルビーイングをさらに加速することができます。

料理をする楽しみがしっかりできている最良の状況とは、
自分の好きな食材を選び、自分の手で料理を作ることで得られる達成感や、新たなレシピに挑戦することで得られる刺激、そしてそれを家族や友人と共有することで得られる喜びです。

これに対して、料理をする楽しみが全くできていない最悪の状況とは、
毎日の食事が単調で、食べること自体が義務感に感じられ、
新たな食事の提案もなく、食事が楽しみではない状況です。

感情的メリット:
料理をする楽しみを追加することで、食事がただの「えさ」💦、
丁寧に言えばエネルギー補給ではなく、楽しみとなり、
毎日の生活が豊かになります。

機能的メリット:
料理をすることで、食材の選択や調理法を自分でコントロールでき、
健康的な食生活を送ることが可能になります。

障壁とその克服方法:
料理は時間と労力が必要ですが、シンプルなレシピから始め、
徐々にスキルを上げていくことで、
料理の楽しみを見つけることができます。

おすすめイベント:
近くのカルチャースクールなどで開催される料理教室に参加して、
新たなレシピや調理法を学びましょう。

映画の引用:
映画「ジュリー&ジュリア」
「料理は、あなたがコントロールできる最後の領域かもしれません」。
このセリフは、主人公が料理を通じて自分自身を見つめ直し、自分の人生をコントロールする力を取り戻すシーンで使われました。

偉人の名言:
ジュリア・チャイルドの名言「料理は、恐れるものではなく、楽しむものです」。料理をする楽しみが、自分自身のウェルビーイングを高めることにどれほど役立つかを示しています。

活動に関連する研究・文献・関連URL:

「“食”で心を満たそう!料理がもたらすメンタルヘルス向上の秘訣とは?」

「心の健康にも食事は大切! メンタルヘルスと栄養の関連」

(1) “食”で心を満たそう!料理がもたらすメンタルヘルス向上の秘訣
 https://fortiesmedia.com/cooking-benefits/


(2) 心の健康にも食事は大切! メンタルヘルスと栄養の関係
 https://kenko.sawai.co.jp/theme/202307.html

(3) 「自炊力」が食生活改善にここまで重要なワケ
 https://toyokeizai.net/articles/-/254048


(4) 【実体験】自炊をすることで健康になる理由
 https://www.yumikichi.com/【実体験】自炊をすることで健康になる理由!ど/


(5) 自炊による「健康的な食事」の意識が向上するも 継続の難しさ
 https://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20210513-1.pdf

(6) 自炊が合理的でメリットだらけである4つの理由
 https://www.aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/14561


(7) 自炊をすると健康になることは本当だった!自炊のメリット3つ
 http://e-garmin.com/5101/


(8) “食”で心を満たそう!料理がもたらすメンタルヘルス向上の効果
 https://bing.com/search?q=料理がもたらすメンタルヘルスへの効果


クロージングメッセージ: 
日々の生活の中で、時としてルーティン作業になっていたり、
そもそも食事自体を便利になったコンビニや冷凍食品で、お手軽に空腹を”処理”してませんか笑
私もサラリーマン時代は、ひどいときは、出社前にコンビニで一日分の食事・軽食を調達し、会議で食事時間も確保できないときは弁当やカロリーメイトで空腹をつぶすことをしていました。基本、人生後悔したくないですが、やりなおせるなら、まちがいなく、この部分です笑

あなたも料理をする楽しみを見つけ、
ウェルビーイングを高める一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

次回テーマは、ベジタリアンやビーガンの食事
おたのしみに~



#料理の楽しみ
#ウェルビーイング
#ウォーキング
#酸素カプセル
#健康生活
#自炊
#料理
#健康
#ライフスタイル
#幸せ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?