見出し画像

夏はワントーン

夏は暑くて重ね着などもしにくいし、コーデが単調で飽きる。
そう思っていらっしゃる方も多いでしょうか。

まず「服自体が無理~」となりますよね。。
体に張り付かないようなものといっても布たっぷり系もなんだか・・そして体に沿うような服も無理に。

と、そこで私はどシンプルワンピ”を多用。もしくはセットアップや涼しい上下同色でなんちゃってセットアップ、ワントーンコーデなどを作り、そこを小物でうまく遊ぶようにしています。

結構苦手な方も多いとお聞きしますが・・

服は潔く一色。

服をシンプルにまとめるとシューズやバッグ、アクセサリー類などで色を足しても、全体にまとまりが出て、簡単におしゃれになれるのでカラーものや一点で存在感が出せるようなアイテムも楽しみやすくなります♪

ある程度大人になってくると、お洋服の素材感やカタチであまりにもカジュアルぽいと違和感があるので、シンプル系こそきちんとした素材で整えていたいところ。
アクセサリーなしではともすると寂しくて「部屋着・パジャマっぽい。。」となってしまうような服にこそ正解です◎

最近特に思うんですが、言ってはおしまいなんですが、、
「やっぱり服がシンプルで上質なものだとスタイルに迷わない。」
自身の服の歴史振り返るにファストファッションを積極的に買っていた時代・・あれは一番迷子だったというのか、買っても買っても満たされることがなかった気がしていて「しっくりこない。」「落ち着かない」状態を作ってしまっていた気がする。
アラフォーですのでファッションがコスト高かった時代から安い時代両方を経験しており、セレクトショップ全盛からの突如ファストファッション全盛なんですよね。

満たされないものをジュエリーやアクセサリーに廻してさらに迷宮に迷い込んだ時代もあったのかもしれないなぁと、今では思ったりもします。

年齢を重ねてこれまでの知識から、今必要なことだけを絞って行けるようになったこともあるけれど、最近あまり迷いがないんです。(んま、でも、開き直りというのもあるのかもしれない。)

20代はチャレンジに満ちていて、30代似合う似合わないで悩んででもチャレンジ精神はあるがゆえに迷子、40代悩みがある程度晴れてきてチャレンジ精神は失わないけれどある程度引き出しがたまり取捨選択ができるようになってきた!というイメージです。

時代というところもあるんでしょうけれど、いい方向に傾いて来た気がする。

そろそろキレイ目~キレイ目カジュアルも飽きが来て、シンプルワンピに遊ぶエスニックテイストみたいにシフトしたくなってきた私。

服がワントーンでシンプルであれば、アクセサリーの合わせ方でどうとでも雰囲気を変えられるので、こういう時にも便利です!

夏服マンネリに効き目ある大人のエスニック。

そんなテイストが気分です♪





と、そしてこれまた私事ではございますが、ボタン付け替え、頑張りました!笑


どうしても資材屋さん方々夏季休業に入られるので、パーツ等の入荷がストップする分私自身はそこそこ暇に。

今から使えて秋にも活躍させられるアイテムなどの秋準備を楽しんでいます!


晩夏から初秋の、レトロオレンジって好きなんですよね。
そして私物 インドぽピアス♡
来週以降イヤリングでご案内できたらいいなと思っています♪

それでは皆様も素敵な夏休みをお過ごしください。

発送等特にお休みは頂いておりません。インスタご存じの方もDMなどお気軽にメッセージ下さいませ♡