見出し画像

BRAINIER様協働 ドイツ発祥「ライフキネティック」継続してみて良かったこと

3月の研修で体験したドイツ発祥のトレーニングメソッドである「ライフキネティック」を、7月から毎週木曜日に継続開催しています。
1回1時間、全12回がワンクールで、昨日が第8回でした。

トレーニング終えての気づき振り返り

回ごとに違うテーマ
昨日のテーマは、
「動きの複合化 単純な動きを【順番】または、【同時】に行う」でした。
みんなでボールなどの道具を使って、チームになってトレーニングを行うのですが、【順番】にやった方が効率の良いものと、【同時】にやった方が効率の良いものの違いに気づけるんです!

皆さん、【気づく】【感づく】の違いって分かりますか?

トレーニングの説明を聞き自分の【感じた】ままやってみるのが、【感づく】。他の人の意見ややり方を見て、学習したことが【気づく】。普段何気なく使っている言葉ですが、違いを言語化するのって難しいですよね。でも体験しながら学ぶとすっと自分の中に自然と落ちていきました。

また、チームごとに速さを競い合うので、自然とチームワークが生まれ、お互いの考えや強みについてトレーニングを通して知ることができるのもライフキネティックの魅力だと感じています。

回ごとに変わるテーマ

継続運用の魅力
今回の継続運用を決めた際は、
「参加人数集まるかな~?」
「在宅もある中で、みんな毎週来てくれるかな~?」
そんな不安もありましたが…。

どちらも事務局の取り越し苦労でした!後半に入り、参加者自身も効果を実感し始めているようで、皆さんますます楽しみに参加しています。
ライフキネティックの社内導入についてご興味のある方は、下記お問合せフォームよりご連絡ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

▼お問合せ
https://pragma.co.jp/contact01/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?