見出し画像

図書館で出会った音源付きフリーペーパー「SONGS」

こんばんわ、ぼぼこです。

昨日、夫が用事でいなかったため、一人で車を走らせてお出かけしてきました。


街がクリスマスで賑わう中、私が向かったのは図書館でした。
いつもは本屋さんで本を買うことが多いのですが、こうやって時間があるときに図書館に行ってゆっくり本を読むのもすごく好きなんです。

家の近くの本屋さんには売ってないような文芸誌も置いてあって、いろんな文芸誌を少しずつ読めるのが楽しみの一つでもあります。

そして昨日図書館で見つけたのが、「フリーペーパー」を置いてるコーナーでした。

地元の広告会社が出してるものや、美大生の方が発行してるものなど、いろんなフリーペーパーが並べてありました。

その中でも印象深かったのが、「SONGS」というフリーペーパーです。

どこか寂しげな目をした女性の絵と、「短歌と音楽と絵」と書かれた表紙がすごく印象的で、思わず手に取ってページをめくりました。

内容はすごくシンプルで、寂しげだけどとても綺麗な女性の絵と、その心情を表したような短歌、

そして私が一番印象に残ったのが音楽です。

表紙をめくってすぐ、歌詞カードが付いていて、その裏に印刷されているQRコードを読み取ると音源が聴けるようになっているんです。

今って音楽は配信で聴く人が多い時代だし、私もそうなのですが、その配信音源をフリーペーパーという紙媒体を通して配布しているっていうのがすごく新しいなって思いました。

そしてその現代的な新しさと同時に、初めてCDを買ってそれを聴くときの懐かしさとか、わくわく感みたいなものも感じたんです。

CDって歌詞カードやジャケットのデザインも含めて楽しむものだったから、少しそれと似てるような感覚がありました。

そして何より、QRコードを読み取って聴いた音源がすごーくよかったんです。

曲と短歌と絵の世界観が同じなので、これはもうこのフリーペーパーを実際に手に取って聴かないと味わえない感覚だなと思いました。

もしもどこかでこのフリーペーパーを見つけたら、是非手に取ってみてほしいです。


ここまで読んでいただいてありがとうございました。