マガジンのカバー画像

中学受験

51
運営しているクリエイター

#早稲アカ

『勇者たちの中学受験』を読みました

『勇者たちの中学受験』を読みました

話題のあの本、ようやく読みました。

早稲アカの指導姿勢や教育虐待、受験離婚のことなどいろいろ論争を引き起こしているようですが、中学受験真っ只中の小6生の親の感想としては、「思ったほどエグくない」。私がこれまでにたくさん中学受験ブログを漁ってリアル体験談を読んできたこともあるし、中学受験沼にどっぷり浸かった今の状況に慣れてしまい、感覚が麻痺してしまっているのかもしれません。

早稲アカであれ、どこ

もっとみる
伴走を通じて、私も少し賢くなったかな

伴走を通じて、私も少し賢くなったかな

2022年11月8日、皆既月食が起こりました。月食中に月が天王星を隠す天王星食も起こる(月食中の惑星食)という、非常に珍しい現象だったそうです。当日はお天気がよく、丸々としたお月様が次第に赤黒く欠けていくようすが観測でき、実に神秘的でした。

これまで40数年生きてきて、月食や日食を観測したことはもちろんあるけれど、それがどういう仕組みなのかは、恥ずかしながらよく知りませんでした。でも今回は、隣で

もっとみる
最後の組分けテスト(四谷大塚公開組分けテスト6年 第3回)

最後の組分けテスト(四谷大塚公開組分けテスト6年 第3回)

いろいろ信じがたいのだけれど、これが最後の組分けテストですって。もちろんこれからもテストは続き、合不合判定テストがメインになっていくのだけれど、「最後の」という言葉の持つプレッシャーの大きさに震えます。

6年第3回公開組分けテスト(6/12実施)
算数>50
国語>60
理科>50
社会>55
4科目≒55

またしてもBコース落ち。クラスはキープしたまま、カド番です。

テスト当日の午後、自己

もっとみる
何クラスだったとしても、受かればいい(四谷大塚公開組分けテスト6年第2回)

何クラスだったとしても、受かればいい(四谷大塚公開組分けテスト6年第2回)

6年第2回公開組分けテスト(5/8実施)
算数>55
国語>60
理科>55
社会>50
4科目≒60

先月に受けた合不合判定テストの結果、無事Sクラスに返り咲いた長女。でも、早稲アカの決まりにより、合不合でクラスが上がっても週テストのコースはBのまま据え置き、つまりはカド番に立たされていました。今回の組分けテストでCコース基準以上を取れなかったらBクラスに戻ると言われ、それなりに緊張して臨んだ

もっとみる
NNの結果と合不合判定テスト

NNの結果と合不合判定テスト

4/4にNN志望校別オープン模試、4/10に合不合判定テスト、と慌ただしい一週間でした。こんなことで慌ただしいなんて感じているようでは、来年の1月2月にちゃんと身体が動くか心配です。。

期待していなかったNNオープンでは予想外の奮闘を見せ、ギリギリで通過。結果画面を開き「合格」の文字が目に入った時は、正直、見間違えたかと思いました。
もちろん娘は大喜び。でも、私はなんだか不安で。ただでさえ振り返

もっとみる
NN志望校別オープン模試を受けてみた

NN志望校別オープン模試を受けてみた

4月4日、NNオープンを受けてきました。Bクラス在席の長女にはレベルが高すぎるとわかっているし、そんなことより週末の合不合対策をした方がいいんじゃない?と思うのですが、本人の強い希望もあって、受けてみることに。

そもそも、娘が志望校の大幅な方向転換を口にし始めたのは、2月くらいのこと。大好きな塾の校長先生の出身校を志望することにする、と。思わず5回くらい志望理由を聞き返してしまいましたが、まだま

もっとみる
早稲アカ、小5冬の保護者面談

早稲アカ、小5冬の保護者面談

今回は先生からのご提案もあり、娘も含めた三者面談を行いました。

この先週、早稲アカでは保護者会がありました。来年の2月からはいよいよ受験学年。6年生になったら土日はほとんどテストやNNで埋まってしまうので、今のうちから塾の宿題は「土日にまとめてやる」から「平日の細切れ時間を活用してやる」に改めてくださいね、と言われました。要は「今は助走期間。小6になったら死に物狂いでがんばれ」的な激励をされたの

もっとみる
四谷大塚公開組分けテスト5年第7回

四谷大塚公開組分けテスト5年第7回

5年第7回公開組分けテスト(11/14実施)
算数>60 
国語>60
理科>60
社会>45
4科目≒60

今回は心配で胃が痛かった。

組分けテストの前週に小学校の移動教室(林間学校)があり、塾の組分け対策回の授業を欠席。娘の気持ちも移動教室に持ってかれて浮足立っており、勉強に身が入っていない。朝型生活に変えたものの、トータル勉強時間は減ったうえに効率も上がっていないという痛恨のミス。いや、

もっとみる
私は子どもに、自分の母校に通ってほしいと思っているのか

私は子どもに、自分の母校に通ってほしいと思っているのか

9月末に四谷大塚の志望校判定テストを受けたことを書きました。

この志望校判定テスト、志望校は第6志望まで登録できるのですね。ぼんやりとした憧れ校はあっても、本人の強い希望もなく学力も安定していない我が家の場合は、第1志望(憧れ校)は書けても、第2~6志望は、もう本当に適当です。でも、小5の秋の志望校なんて、みんなそんなもんですよね? まだまだ夢を見ていたい時期ですから。

で、今回も私が適当に志

もっとみる
朝方生活チャレンジ

朝方生活チャレンジ

長女は赤ちゃんの頃から寝ない子でした。1歳を過ぎて保育園に通い始めてからも、全然寝ない。絵本を3冊読み聞かせ、子守唄を5曲歌い、肩をトントンしながらなんとか寝させようと頑張っても、寝ない。私の方が先に寝落ちしてしまうこともしばしばでした。21時に布団に入っても、長女が寝付くのは23時頃という毎日が続き、保育園の先生からは「もっと早く寝かせて」と指導され、職場の同僚からは「お母さんが仕事しているから

もっとみる
認めたくないけれど、中学受験に飽きてきた今日この頃(四谷大塚公開組分けテスト5年第6回)

認めたくないけれど、中学受験に飽きてきた今日この頃(四谷大塚公開組分けテスト5年第6回)

秋風に 山の木の葉のうつろへば 人の心もいかがとぞ思ふ(素性法師)

あー、わかる、わかります。恋心の話ではありません。もちろん長女の勉強のことです。新緑まぶしい頃は「解き直し3周!」「説明会の予約!」「塾の面談!」とひたすら前を向いてガツガツしていたものですが、木の葉が色づいてきた今、自分の腰が重くなったことを自覚しています。そう、中学受験(のために勉強する日々)に飽きてきてしまったのです。娘も

もっとみる
そういえば、志望校判定テストを受けたんだった

そういえば、志望校判定テストを受けたんだった

9月の終わりに志望校判定テストを受けたことをすっかり忘れていました。毎週の授業で行われる確認テスト、隔週で行われるカリキュラムテスト、月に1回の組分けテストという3つのテストをベースに学習を進めていますが、その学習ペースを乱すように横入りしてくるのが、志望校判定テストや全国統一テストです。

志望校判定テストは有料(5000円強)だし、志望校があやふやな現段階ではあまり受けても意味ないと思うので気

もっとみる
早稲田アカデミー、小5夏の個別面談

早稲田アカデミー、小5夏の個別面談

早稲アカは年に2回、夏と冬に保護者面談を行います。昨夏はコロナの影響で流れてしまったので、今回は小4冬の面談に続き、2回目。在宅勤務中の夫も一緒に伺うことにしました。

算数担当の校長先生から指摘いただいたのは、長女は授業中、線分図や図形を書く手間を怠りがちだということでした。おそらく自分の頭の中でパパッと計算して解いているのだと思われるけれど、そのやり方だと、今後もっと難解で複雑な問題に出会った

もっとみる
ぬかるみに足をとられた感覚(四谷大塚公開組分けテスト5年第3回)

ぬかるみに足をとられた感覚(四谷大塚公開組分けテスト5年第3回)

最近の長女はなかなか成績が伸びない。

5年第3回公開組分けテスト(6/13実施)
算数>60 
国語>50
理科>45
社会>55
4科目>55

なんとかCコースに残れたものの、理科がまさかの平均以下、国語も平均並みという惨状。少し前まではSコースに上がることをめざしていたのに、今はCコースから落ちないようにするだけで精一杯。

ちなみに、組分けテストの翌週に行われたカリキュラムテストもなかな

もっとみる