マガジンのカバー画像

中学受験

51
運営しているクリエイター

#中学受験2023

入学金の振込前に慌てないために

入学金の振込前に慌てないために

先日、1月に受験した学校の入学金等の振り込みをしました。その際、初めて知ったことが多かったので、備忘録も兼ねて書き残しておきます。

・振り込みは銀行窓口限定!(ネットバンク、ATM不可)
・窓口は完全予約制のことも
・他行への振り込みは15時まで
・振込手数料は「件数」ごとに発生
・100万円を超える振り込みには、親子双方の身分証明書が必要かも
・自分名義の口座に十分な残高を用意しておく
・振込

もっとみる
『勇者たちの中学受験』を読みました

『勇者たちの中学受験』を読みました

話題のあの本、ようやく読みました。

早稲アカの指導姿勢や教育虐待、受験離婚のことなどいろいろ論争を引き起こしているようですが、中学受験真っ只中の小6生の親の感想としては、「思ったほどエグくない」。私がこれまでにたくさん中学受験ブログを漁ってリアル体験談を読んできたこともあるし、中学受験沼にどっぷり浸かった今の状況に慣れてしまい、感覚が麻痺してしまっているのかもしれません。

早稲アカであれ、どこ

もっとみる
伴走を通じて、私も少し賢くなったかな

伴走を通じて、私も少し賢くなったかな

2022年11月8日、皆既月食が起こりました。月食中に月が天王星を隠す天王星食も起こる(月食中の惑星食)という、非常に珍しい現象だったそうです。当日はお天気がよく、丸々としたお月様が次第に赤黒く欠けていくようすが観測でき、実に神秘的でした。

これまで40数年生きてきて、月食や日食を観測したことはもちろんあるけれど、それがどういう仕組みなのかは、恥ずかしながらよく知りませんでした。でも今回は、隣で

もっとみる
志望校の合格可能性は20%

志望校の合格可能性は20%

先日の早稲アカ保護者会で、「次の合不合判定テストで、志望校の合格可能性が30~50%だったとしても志望校を変える必要はありません。夏以降の頑張りで十分巻き返すことができます」と言われました。「志望校のレベルダウンはモチベーションに大きくかかわるから、志望校はコロコロ変えるな」という主旨のお話だったんですけどね、そのとき私は「それは、合格可能性30%未満だったら、いいかげん諦めろってこと・・・?」と

もっとみる
広尾学園の授業体験会に参加してみた

広尾学園の授業体験会に参加してみた

先週末に広尾学園が授業体験会&学校説明会を開催していたので、長女と参加してみました。5年時に学校見学に行ったり探究オリンピックに参加したりした長女は、広尾学園に行くのは3回目。私は初めてです。

設備もきれいだし、都会だし、すてきな学校だなあ。こんな学校に通わせたら、月々のお小遣いはいくら渡せばよいのかしら。。いや待てよ。早実やSFCに通うことを思えば、毎月の定期代は半分以下だからある意味お得なの

もっとみる
最後の組分けテスト(四谷大塚公開組分けテスト6年 第3回)

最後の組分けテスト(四谷大塚公開組分けテスト6年 第3回)

いろいろ信じがたいのだけれど、これが最後の組分けテストですって。もちろんこれからもテストは続き、合不合判定テストがメインになっていくのだけれど、「最後の」という言葉の持つプレッシャーの大きさに震えます。

6年第3回公開組分けテスト(6/12実施)
算数>50
国語>60
理科>50
社会>55
4科目≒55

またしてもBコース落ち。クラスはキープしたまま、カド番です。

テスト当日の午後、自己

もっとみる
何クラスだったとしても、受かればいい(四谷大塚公開組分けテスト6年第2回)

何クラスだったとしても、受かればいい(四谷大塚公開組分けテスト6年第2回)

6年第2回公開組分けテスト(5/8実施)
算数>55
国語>60
理科>55
社会>50
4科目≒60

先月に受けた合不合判定テストの結果、無事Sクラスに返り咲いた長女。でも、早稲アカの決まりにより、合不合でクラスが上がっても週テストのコースはBのまま据え置き、つまりはカド番に立たされていました。今回の組分けテストでCコース基準以上を取れなかったらBクラスに戻ると言われ、それなりに緊張して臨んだ

もっとみる
NNの結果と合不合判定テスト

NNの結果と合不合判定テスト

4/4にNN志望校別オープン模試、4/10に合不合判定テスト、と慌ただしい一週間でした。こんなことで慌ただしいなんて感じているようでは、来年の1月2月にちゃんと身体が動くか心配です。。

期待していなかったNNオープンでは予想外の奮闘を見せ、ギリギリで通過。結果画面を開き「合格」の文字が目に入った時は、正直、見間違えたかと思いました。
もちろん娘は大喜び。でも、私はなんだか不安で。ただでさえ振り返

もっとみる
NN志望校別オープン模試を受けてみた

NN志望校別オープン模試を受けてみた

4月4日、NNオープンを受けてきました。Bクラス在席の長女にはレベルが高すぎるとわかっているし、そんなことより週末の合不合対策をした方がいいんじゃない?と思うのですが、本人の強い希望もあって、受けてみることに。

そもそも、娘が志望校の大幅な方向転換を口にし始めたのは、2月くらいのこと。大好きな塾の校長先生の出身校を志望することにする、と。思わず5回くらい志望理由を聞き返してしまいましたが、まだま

もっとみる
そういえば、志望校判定テストを受けたんだった

そういえば、志望校判定テストを受けたんだった

9月の終わりに志望校判定テストを受けたことをすっかり忘れていました。毎週の授業で行われる確認テスト、隔週で行われるカリキュラムテスト、月に1回の組分けテストという3つのテストをベースに学習を進めていますが、その学習ペースを乱すように横入りしてくるのが、志望校判定テストや全国統一テストです。

志望校判定テストは有料(5000円強)だし、志望校があやふやな現段階ではあまり受けても意味ないと思うので気

もっとみる
理科が苦手なのは母親のせいなのだろうか(四谷大塚公開組分けテスト5年第5回)

理科が苦手なのは母親のせいなのだろうか(四谷大塚公開組分けテスト5年第5回)

気づいたら、夏休みが終わっていました。

ようやく塾弁から解放された!とホッとしたのも束の間、デルタ株蔓延により小学校は分散登校、早稲アカは1年ぶりの完全オンライン授業に。子どもの安全が第一なので、早稲アカの素早い対応はとてもありがたく、評価しています(株も買い増しした)。とはいえ、先生やお友達の目が届きにくいオンライン授業は集中力に欠けるようで、だらけた受講態度が目に入るたびに、母はイライラ……

もっとみる
通知表と保護者面談の話

通知表と保護者面談の話

夏休みに入って2週間。今日も娘は朝から塾に行っています。塾の夏期講習は10:00~16:50までですが、わが家は授業の前後は自習室で宿題と復習をする時間、と決めたので、娘は8:00に家を出て18:30に帰宅する毎日です。と、さらりと書きましたが、10歳の子が毎日10時間も塾にこもって勉強しているなんて、すごい……わが娘ながら立派だなと尊敬します。

さて、昨日は小学校の担任の先生と保護者面談があり

もっとみる
早稲田アカデミー、小5夏の個別面談

早稲田アカデミー、小5夏の個別面談

早稲アカは年に2回、夏と冬に保護者面談を行います。昨夏はコロナの影響で流れてしまったので、今回は小4冬の面談に続き、2回目。在宅勤務中の夫も一緒に伺うことにしました。

算数担当の校長先生から指摘いただいたのは、長女は授業中、線分図や図形を書く手間を怠りがちだということでした。おそらく自分の頭の中でパパッと計算して解いているのだと思われるけれど、そのやり方だと、今後もっと難解で複雑な問題に出会った

もっとみる
BOX OUTの「保護者のための国語講座」に参加してみた

BOX OUTの「保護者のための国語講座」に参加してみた

それは5月のこと。長女の国語の成績低下に悩んでいたときにnoteで偶然見つけた、BOX OUTという小規模塾が開催する保護者向け講座に参加してみることにしました。2021年度都立桜修館の「適性検査1」を、保護者向けに解説してくださるとのこと。おしらせnoteには、こんな風に書いてありました。

この講座は、「国語は親が教えられる教科」という認識で、ご家庭で国語の成績を上げられるようにすることを目標

もっとみる