見出し画像

【VUCA(ブーカ)の時代に必要な能力】

VUCA(ブーカ)とは

Volatility : 変動性
Uncertainty : 不確実性
Complexity : 複雑性
Ambiguity : 曖昧性

の頭文字をとって、
取り巻く社会環境の複雑性が増し、
次々とそう転害の出来事が起こり、
将来予測が困難な状況を意味する言葉です。

・・・これから必要な力とは・・・

グローバル化、多様化、AI化、
人生100年時代、with コロナ・・・と
激しく変化する時代に、
今までのような「こうすればこうなる」
「このレールに乗っていれば安全」
という公式がもう機能しなくなってきています。

親や先生が言う通りにしていれば
将来安泰・・・、
大企業に就職すれば安心・・・
とした時代からの変化。

これからの時代に必要になってくるのは、
自分で考え、行動していける力をつけていくことです。

・・・非認知能力の必要性・・・

「非認知能力」とは、
IQやテストの結果など数値化できるものではない
数値化しにくい能力のことを指し、
「生きる力」「総合的な人間力」のことです。

くじけない心、忍耐力、
想像力、共感力、
コミュニケーション力、
問題を見つけ解決する力、
行動力、やり抜く力、
我慢する力など
生きていく上で必要な能力のことです。

どうして、この「非認知能力」が
必要な時代になっているのかと言うと、
これからの時代は誰も経験したことのない時代です。

これまであった、
「こうしていれば安全」
「こうすれば将来安泰」といった
「当たり前」とされていたものが
通用しない時代だからこそ、
自ら考え行動することができなければ、
自分らしく人生を切り開いていくことが
難しくなってくるのです。

・・・可能性を感じた能力・・・

看護師として働いていた頃、
婦人科外来でしたから、
「生死」に直接関わることはありませんでしたが、
「人生」にはたくさん関わらせていただきました。

「幸せ」
「生きる」ことを考えさせられることが
多くありました。

幸せのカタチは色々だとわかりつつも
「この子は本当に幸せなんだろうか?」
と思う方もいました。

何かできることはないかと
色々と調べている中で知った「非認知能力」。

この「非認知能力」に可能性を感じています。
変化の時代に必要な能力。
学び始めたばかりですが、
もっともっと行動して身につけ、
それが誰かのちょっとしたお役に立てたら
嬉しいな。。。と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?