PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)とわたし#004

前回までは、PCOSについて、わたしの症状と治療法について書きました。

一人ひとり症状は違いますし、ライフプランによって治療方法も変わります。
私の場合は未婚で、今のところ妊娠の希望なし、ピルが体質的に向いていないという点から、デュファストンという黄体ホルモンの薬を月に10日服用しています。
一時的に漢方薬(温経湯)を飲んでいましたが、前回の診察(8月中旬)で生理の出血がないということでデュファストンに戻しました。

久しぶりにデュファストンを飲んで3ヶ月•••
・便秘や下痢
・おならがいつもより多い
・胸が張る
・子宮がきゅーっと痛い
・汗がたくさん出る(特に寝汗がすごい)
・ニキビがひどい(フェイスラインからデコルテ)
・肌荒れ、かゆみがある(主に胸、二の腕)
・気分の浮き沈み、情緒不安定

上記の副作用等がありました。

今、3ヶ月目の服用が終わって3日目。
服用中に肌荒れがひどく、フェイスラインのニキビがたくさん出来て落ち込み、今は胸の張りが痛く、ブラジャーがきつい、出血はないのに子宮がきゅーっとずっと痛みます。あと、情緒不安定。考えなくて良いことまで不安になって考えてしまい、涙が出てくることも。

ニキビや肌荒れに関しては、皮膚科を受診していましたが、ホルモンバランスの乱れからくるものだと思うと伝えても、理解してもらえず、しんどくなってしまいました。(皮膚科いくつか受診、女医さんでもダメでした)婦人科の主治医にももう一度相談しようと思っています。

あと、体重増加についてですが、仕事でストレスがかかって、適応障害になってしまい、生理が止まってしまった時から2年で+10kg増加してしまいました。もともと子供の頃から肥満体型なので食生活や運動量についてはとても気を付けていて、PCOSがわかってからはより気をつけているのにもかかわらず、減るどころか増えてしまってとてもしんどいです。
主治医から痩せましょう、ダイエットしましょうと言われるけど、自分ではどうにも出来なくてぶくぶく太っていくので人に会うのも嫌な状態です。
これも主治医にまた相談します。


インターネットで検索しても良い情報に辿り着けないので、同じ境遇の方などいらっしゃったら、コメントいただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?