見出し画像

思っていたのと違うと言われたお話

こんばんはー

なんか過去の記憶が急によみがえってくる現象なんなんだろ。暇なのかな、私。

ついでに昔話しまーす。

昔、働いていた建物の中のオフィスを別会社の方もかりていて、その別会社の男性に声がけされて知り合いになったんですね。
(説明下手くそすぎなんだけど、伝わります?)

で、色々あって飲みに(4人で)行ったんですけども…

その飲み会が終わった後に
「思っていた印象と違くて静かだね。もっとはっちゃけてる子かと思った。」と残念そうに言われたんですよ。
その人が明るい人が好きみたいで。知らんがな😇

当時、私の見た目ってピアスもりもりにつけてたり、ハイトーンな髪(髪は今も継続)なのでたまににぎやかな人に間違えられていたんですが…

ゴリゴリの陰キャでして…
その方のイメージとは違かったようで。

でも、「思っていたのと違う。」って残念そうにしていたくせに、その方が別部署に転勤になる時になぜか転勤についてこれるか聞かれて…
(付き合ってもなければ、会話もほとんどしてない。)

私が
「ついていきません!」
って言ったらその方と連絡取り合うことが終わったんだけれども。

話の意図がよく分かんなかったから本人にどういうことかよくよく話を聞いたら『転勤についてこれる嫁探し』をしていたようで。
急募!みたいな感じだった。

ちなみにその方は、私が「ついていきません!」ってお断りした直後くらいに恋人が出来て結婚しておりました。
嵐のような出来事だった。

あと、恋人ができた後に話しかけてきて「今の恋人は別にタイプじゃないけど、結婚するのに支障がないから選んだ。」ってその人が言ってきて「その言い方好きじゃないし、別にわざわざ言う必要なくね?😨」って思って当時衝撃受けたな。言葉汚くてごめんなさい。それぐらい衝撃で。

あと「思っていたのと違う。」とか理想と違うとかいうのってぶっちゃけ「知るかよ。」って思ったし、それも「わざわざ言う必要なくね?パート2」って感じだったな😇

でもアラサーの今、そのことを思いだして思ったのはその方はリアリストな方なんだろうなとも思った。
周りにも結婚を促されていたようだし、堅実なご職業柄なのか世間体をかなり気にされていたし。
世間体気にしてたのにハイトーン&もりもりピアスな私でよいのか?とは思ったけど。

私も現実主義なとこはあるけど、価値観まったく違う人だったな。

まー考え方は人それぞれですよね。

という昔話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?