見出し画像

大好きなPalačinke(パラチンケ)について(レシピ付き)・クロアチアの伝統スイーツ

1.はじめに

1.1Palačinkeとは


パラチンケは、クロアチアをはじめバルカン半島で愛される伝統的なデザートです。

主にハンガリー(Palacsinta)、ポーランド(Naleśniki)セルビア、クロアチア、スロベニアなどの国々で人気があります。

薄く焼き上げたクレープ生地に、様々な具材を巻いて食べます。見た目は日本のクレープに似ていますが、生地がより柔らかく、もちもちなのが特徴です。


1.2クロアチアでの位置付け

クロアチアではPalačinkeは「パンケーキ」です。(クレープではないのです。)ちなみに、我々が想像するパンケーキはクロアチアでは「アメリカンパンケーキ」です。

Palačinkeは日常の食事だけでなく、特別なイベントやお祭りでも頻繁に登場します。家族の団らんや友人との集まりでも、Palacinkeは人気の一品であり、その多様なフィリングや調理法により、誰もが楽しめる料理となっています。

2.Palačinkeの作り方

2.1生地の材料

Palacinkeの基本的な生地は、卵、牛乳、小麦粉、少量の砂糖、塩を混ぜ合わせて作ります。

  • 卵2個

  • 小麦粉300g

  • 牛乳 250ml

  • 炭酸水250ml(牛乳やお水でもok)

  • 塩小さじ1

  • 砂糖小さじ1

2.2生地の調理方法

  1. 卵を2個ボウルに割り入れ、泡立てます。

  2. 砂糖小さじ1、塩ひとつまみを加えます。

  3. 牛乳250mlを少しずつ加えながら、混ぜます。

  4. 小麦粉300gを少しずつ加え、滑らかな生地にします。

  5. 生地を30分ほど休ませます。

クロアチア人兄弟に作ってもらいました‼️

2.3調理方法

  1. フライパンを中火で熱し、少量のバターを溶かします。(油でも可)

  2. 生地を薄く流し入れ、フライパン全体に広げます。

  3. 表面に気泡が出てきたら、ひっくり返してもう片面も焼きます。

  4. 両面がきつね色になったら取り出し、次の生地を焼きます

各家庭にはPalačinke専用パンがあるみたい。
自宅から持ってきてもらいました。

3.どうやって食べる?

3.1伝統的バージョン

甘いものや塩味のあるものなど、各々の好みに合わせて食べます。
巻き方も自由で、巻いて食べるひともいれば、折りたたんで食べる人も。

自宅でPalačinkeをしたときの様子

私がPalačinke会をしたときは以下のフィリングを用意しました。

  • ヌテラのようなスプレッド(Lino)

  • ラズベリージャム

  • イチゴ

  • シナモン

  • ブラウンシュガー

  • レモン

ちなみに、ザグレブの伝統料理レストランに行くと、白ワインのPalačinke,「Palačinke u vinskoj pjenici – Wine Chateau」に出会えるかもしれません。

Vinska pjenica

こちらは、アワアワの甘い白ワインソースと共にいただきます。
あわあわの正体は、卵黄です。バニラシュガーとほんのり香るシナモン・クローブがユニークで楽しいですよ🍴
ここのフィリングは胡桃のペーストでした。

3.2おしゃれバージョン

カフェでいただいたPalačinke

カフェに行くと、デコレーションのされたおしゃれなPalačinkeをいただくことができます。
私が試したものは、

  • ヌテラ

  • オレオクッキー

  • ホワイトチョコ(KinderBueno)

  • Lionolada(クロアチアのヌテラ)

がフィリングとして入っていました。他にもナッツ、アイスクリーム、ナッツ類、ココナッツ等様々な種類がありました。

ZagrebでおすすめのPalačinkeスポット

おすすめカフェ

Nutelino

Milkey

Činkica

Choco Cafe


おすすめテイクアウト

Palačinke.hr

Pala Je Činka

まとめ

Palacinkeは、クロアチアの文化や家庭料理の重要な一部でありながら、手軽に楽しむことができます。

クロアチア人の大好きなPalačinke、観光に来た際にも試してみてはいかがでしょうか?

こちらでは老若男女問わず、ペロリと完食している様子が非常に微笑ましいですよ🇭🇷☺️♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?