見出し画像

とにかくQOLを向上したい人の恵方巻き2022

やほほーい 精神と時のぽなちゃんだ。



さーて恵方巻きの時間だよー。

ご近所では太巻きの特訓もぬかりない。


みんな予行練習しててえらいなぁ。





そんな私は去年の節分ぶりの太巻き。


年に一回くらいだから一向に太巻き技術向上しないけど、やっぱ節分には恵方巻き食いたいよね。


今日の戦利品。
仕事帰りにスーパーハシゴして手に入れてやったぜ。
ぶり、マグロ赤身、サーモン、ホタテ。
うーん強欲。


そしてママにもらったいくら。
解凍するぜよ。


凍ってるうちに小分けにして冷凍。



一旦、あんかけだし巻き卵。

卵焼きを太巻きに入れようか悩んだが、強欲に海鮮オンリーの太巻きにしたかったので卵は別に作ろうか。

まずはとろみが薄めのおだしのあんかけを作ろう。
出汁ジルに白だし、みりん、薄口醤油、水溶き片栗粉。


だし巻き卵を作ろう。
あんかけがほんのりと甘いから、だし巻きは白だしだけで甘さ控えめに。



卵焼き用フライパンってチョー便利。


だし巻きにあんかけかけて、大根おろしたっぷりと、三つ葉のせて完成。

優しいあんかけと食べるだし巻き、サイコーやで。



さて太巻きに戻ろう。

きゅうり、大葉、刺身、いくら、酢飯スタンバイOK。


巻き巻き〜。
この作業のワクワク感といったら。
ご飯は少なめ、具、多め。


できました。
今年も強欲恵方巻き。
具、キッチキチ。米少なめ、サイコー。

良い整列具合。


いろんな味がする太巻きだなぁ。

幸せの太巻きだなぁ

北北西に一瞬むいて食べたけど、一口食べて速攻やめてぺちゃくちゃしゃべりながら食った。

滑り込み節分。と思ったら0時ちょっと過ぎちゃったけどまぁいい。
寝るまでが今日。だからな。



めでたしめでたし。

いい夢見ろよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?