見出し画像

学報みまさか

第15回

シリーズ

暮らしを支える先輩たち


自身の中でまだまだ、胸を張って

「トレーナーです!」

「管理栄養士です!」

と言えるかなと考えると「はい」とは言い切れません。

もちろん関わるお客様には今の自分にできる最善をと思って関わらせていただいています。


進む道は決めて歩んでいます。

しかし、いつまでたってもゴールは見えてきません。

「こんなことをしたい。」

「こんなスキルを手に入れたい。」

I want やりたいはいくらでも出てきます。


進む道を見失ったこともありました。

見失ったことで、この道しかないと思って歩む道ではなく、たくさんの道がある中でこの道を自分で選んで歩むことができるようになりました。

同じ道でも、見える景色は全く違うものに変わりました。


長期・中期・短期目標はありますが、20歳のとき考えていた未来は予定より3年早まり現在進行しています。

目標はありつつも、その時々で選択して計画し実行していく。


早まった理由は、周りの方々がなんどもチャンスをくださったことが大きく影響していると思います。

今回の「学報みまさか」も毎年何人もの卒業生がおられる中で、選んでいただき強く背中を押されたように感じています。


ゴールは見えませんが、他人の目ではなく、自分自身の目で光る方に歩んでいきます。


美作大学・美作大学短期大学部の皆様

このような機会を与えてくださり誠にありがとうございました。

Personal training gym 歩夢

#福山市 #トレーナー #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #フードスペシャリスト #パーソナル #トレーニング #美作大学 #美作大学短期大学部 #卒業生 #掲載 #記事 #道


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?