見出し画像

警報級の大雨

警報級の大雨がやってくるかもしれない。

あくまで「かもしれない」予想ではありますが、植物たちをどう守るか考えているところです。


警報級の大雨のおそれ

ニュースを見ているとこんな記事が掲載されていました。

あさって12日(木)から14日(土)にかけて、本州付近に前線が停滞し、活動が活発になるでしょう。九州から関東の太平洋側を中心に、大雨や荒れた天気になりそうです。
引用⇒ tenki.jp

12日(木)から14日(土)にかけて、本州を中心に警報級の大雨が降るそうです。


植物を移動させる

いま私はこれらの植物を育てています。

・ラディッシュ
・レタスミックス
・パクチー
・おかひじき
・ローズマリー
・オステオスペルマム(花)

ラディッシュとレタスミックスは防虫ネットをかけているので、それだけでも植物を守ることができそうな気がしています。
ですがそれ以外はむき出しで育てています。

昨日は水やりを行いましたが、今日は大雨に備えて水やりを行いませんでした。

今育てている植物の中で大雨に弱そうなのは何となくパクチーだなと感じており、
パクチーだけ北側から南側の屋根の下へ移動させました。

パクチーは湿気に弱そうであることと、ちょっと手があたっただけで向きが変わるくらいあまり安定していない感覚があります。(元々そういう植物なのかもしれません)

乾燥地であれば元気よく育つのかもしれませんが、日本は湿度が高い土地なので、雨の日はより気をつけていかなければならないなと。

大雨も心配ですが、これからの季節は台風がやってくる可能性があるので、台風に関してはもっと心配ですね。

それはそうと話が若干ズレますが、現時点で育っているパクチーを見ていると、「1回で全て食べ切ってしまうのではないか......」というような量でしかなく、悩みどころです。

これからの季節まだ種蒔きはできそうですが、新しく大きなプランターを購入してそこで育てるかどうすべきか迷います。

パクチーで困ることはといえば、ラディッシュやレタスミックスとは異なり、深さのあるプランターを用意しなければならないことです。

母が今使用しているプランターがもしかしたら空くかもしれないというような話を聞いたので、空くようであればそちらを丸ごとパクチーにしてしまおうか悩みます。

ちなみに母が使用しているプランターはアイリスオーヤマのものだそう。

深さも20cm以上はあるのでパクチーを育てることができますし、底も通気性のいい構造になっています。

パクチーの種は割ると中で2つの種になっているので、割った分想像していたよりもボリュームが少ない状態となってしまったのかもしれません。


数日後の晴れた日には植物の様子が変わっているかもしれません。
大雨の時は庭の植物を見に行く頻度も減るので、数日後を楽しみに待ちたいと思います。






次の記事⇒ 明日 22:00頃 更新


この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?