見出し画像

CDアルバムの曲数

CDアルバムのことについて、昔から疑問がありました。

それは「曲数について」です。

今回は特に何かが得られる話ではありませんが、お話したいと思います。


CDアルバムについて

私は過去に日本、アメリカ、フィンランドの3ヶ国のCDを買ったことがあります。

そこで昔から気になっていたのが
アルバムに収録されている曲数のことについて
でした。

日本:12~15曲
アメリカ:13~17曲
フィンランド:9~10曲

(※いずれもベストアルバム除くオリジナルアルバム)

初めてアメリカのアーティストのCDを買った際に「曲数が多いな」と思ったことをおぼえています。

これは
CDのディスクの仕様により曲数に制限があるのか、それともこれくらいの曲数が一般的だからという理由なのか?

という疑問がずっとあったのです。


調べてみた

そこで今回初めてこのことについて調べてみたのですが、なかなかいい情報が出てきませんでした。

出てこなければどうしようもないのですが、ひとつ思い当たるのが
ベストアルバムについてです。

ベストアルバムって、一見結構な曲数が収録されているように見えますが、大抵が2~3枚に分かれてケースに入っているのですよね。

そう考えると、
もしかしたらディスクの仕様によって入る曲数(容量)が国によって異なるのかもしれないなと思いました。

実際のところ理由ははっきりとしていないので、また何か情報を得たらお話したいと思います。


個人的な話

これは個人的な話になるのですが、どうやら私は過去に一度もベストアルバムというものを買ったことがなかったようです。

その理由は、出来る限りあらゆる曲を聴きたいというのもありますが(ベストアルバムの場合選曲をしてしまっているので)
アルバムを発売した時のコンセプト、世界観を堪能したいから
というのが最大の理由です。

あと、ずっとアルバムを追って買っていればベストアルバムを買う必要はなくなってくるという理由もあるかもしれませんが、今回初めて韓国の音楽に手をつけたことで、自分がベストアルバムを買わないようにしている理由が判明しましたね。


なぜか音楽になると面倒な人間性が特に表に出てしまいます。

ただ、今回お話したことについてもしかしたら共感してくれる人もいるのではないかと思っています。







次の記事⇒ これぞ、かびるんるん


この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?