見出し画像

セージ

これから育てたい植物 という記事内でセージを挙げたので、今回はセージについて調べたことをまとめておきたいと思います。

こちらもまた前回のローズマリーに続いて今のところまだ育てていないのですが、今後育てたいと考えています。


セージとは

セージは、シソ科アキギリ属の多年草であり常緑低木です。

和名ではヤクヨウサルビアと呼ばれており、セージもサルビアもアキギリ属全般を指し、アキギリ属をサルビア属とも呼ぶそう。

※日本では往年「サルビア」と呼ばれていたものの、園芸種のサルビアと混同するので、英名のセージ+薬用するので「ヤクヨウサルビア」の別名ができたとのこと。

1551年にドイツの薬草家が医者、料理人、台所、地下室、貧富も問わず役に立つハーブであると唱え、古くから薬草として有名なのだそう。

基本葉の部分をスパイスとして用いる。

参考⇒ セージ


料理

主にセージの葉の部分を使う場合がほとんどのようで、ハーブティー、肉の臭み消し、ソーセージなど加工食品の香辛料、ドイツ料理、イタリア料理など広く使われているそうです。

私は正直なところ「食べられるのでなんとなくセージを育てたいな」程度の考えで、香りがどのようなものなのかなどは育てるまでわからない状態です。嗅ぐと「あの香りだ」と思い浮かぶ料理があるかもしれません。

Googleで検索した際に出てきた料理画像の多くは、チキンのソテーやパスタにセージの葉をのせているようなものばかりだったので、料理そのものの味はさっぱりしているものに合わせるようなイメージなのかなと思っています。


あれもこれもハーブが収穫できるようになれば、これらを瓶に入れて常備しておくことになると思います。

昨年ハーブ園に行ったのですが、その時も乾燥させたハーブが入った瓶が大量に並ぶ棚を展示しているようなコーナーがあったことを思い出しました。

久しぶりに撮った写真を見返してみたくなったので、こういう時に大量に撮っておいた写真が役立つことがあるのですよね。






次の記事⇒ ディル


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?