見出し画像

🎄CHRISTMAS🎄(12/25)

このnoteを開いていただきありがとうございます。

この日はTHEアメリカのクリスマスを体験することができた最高の1日でした。今回はその内容について書かせていただければと思います。

昨日の午後から友達のかつてのホームステイ先にお邪魔させていただいているので、クリスマス当日もこの場所で過ごしました。

朝は現在ホームステイをしている2人、そして昨日からお邪魔させてもらっている我々3人へのプレゼント開封をする時間がありました。

昨日いきなり訪ねてきた見ず知らずの人間にプレゼントを用意してくれたのがめちゃめちゃ嬉しかったです😭😭😭

プレゼント達

しかももらった物もお菓子、ニット帽など実用的なものが多く、何よりワシントン大学のTシャツが嬉しかったです✨

特にお気に入りのプレゼントです✨

それぞれのプレゼントが中身と全く関係ない箱に入っていたので、最初クラッカーとアメリカンドッグをもらったのかと思っていました笑

最初これもらったのかと思いました😂

そして箱を開けたところ中に色々なプレゼントが入っていたので、その驚きも含めて嬉しかったです✨

そしてプレゼントを開けた後はクリスマスディナーの準備に入りました。

ここからは写真ベースでご紹介できればと思います。

プレッツェルを砕いて
イチゴを敷いて
ストロベリーソースをかけたらストロベリープレッツェルサラダの完成です✨
こちらは手作りのクッキー達✨
チーズとハム達
いなり寿司
プライムリブの準備段階
プライムリブの完成系
完成です✨✨✨

料理が一段落ついたあたりで、今回お招きいただいた方の娘さんご家族がいらっしゃいました。

娘さんは家主の方(彼女にとってのお母さん)にルームランナーをプレゼントされていて、絵にかいたような「Oh my god」を聞くことが出来ました😂

本当に暖かい家庭で素敵な家族だなという印象を、この1日を通して、そして特にこのプレゼント交換のタイミングで感じていました。

家主のお孫さんがプレゼントを開けた後は家主の方の従姉妹もいらして、総勢10人を超える賑やかなリビングでクリスマスディナーを食べました。

どの料理もとても美味しく、作った人の真心も感じられるとても素敵な料理でした✨

食後はデザートでストロベリープレッツェルサラダとバナナクリームパイ、アップルパイをいただきました。

パイの3種盛り

ストロベリープレッツェルサラダは材料に野菜が1つも入っていないので、もはやサラダではないのですが、デザートとしてとても美味しかったです✨

ショートケーキの甘ったるさを抜いて、そこにプレッツェルのザクザク感が加わったような味で、非常に食べやすかったです。

食後はご家族の方々とお別れをして、友達のアパートに戻ってきました。

こうしてアメリカの文化を肌で感じられるクリスマスを過ごせたのは本当に良い経験になりました。呼んでいただいたホームステイ先の方、そして声をかけてくれた友達には本当に感謝しかないです🙇‍♂️

クリスマス明けの26日はいよいよシアトルに来た、いやアメリカに来た最大の目的であるボーイングの製造工場に行ってきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?