大人の発達障害、激しい気候の変動と子育てに疲れ、体調不良の沼から抜け出せません…
こんにちはー、涼しくなったと思ったら、夜中は寒くなってしまい…寝相の激しい子供達は、あっさりお腹を壊しました。
トイレが2つある家に引っ越したいです。(¯―¯٥)
今日も、発達障害の長男と、グレーの次男、朝起きずに学校をお休みしています。
そもそも子供達もなんだかんだ残暑バテなようで、胃腸が弱っており…食べてしばらくすると、トイレダッシュとなるため、開き直って休ませましたが。
トイレに駆け込む以外は、基本的に元気なので、ふざけていたりすると、ちょっとイラッとします。
何故か…
私の体調が全く回復しないから。
毎朝、コンサータMAX量と、うつ病のためだと思いますが、サインバルタMAX量、子供の発達障害によるストレスからくる苛々を抑えるため、自律神経を整える効果もあるらしき、リーゼを飲んでいます。
リーゼはほぼほぼ飲み忘れるため、身体が慣れておらず、飲むと眠くなるか気持ち悪くなる事が多いのですが…
この、服薬のペースは、発達障害の長男が幼稚園に入園した頃、次男はまだ未就園で手元にいた頃に始めたのですが、同時に働くことを勧められ、素直に就活をし、その秋頃から働き始めました。
すると、みるみる通常の生活がスムーズにこなせるようになり、朝寝起きに服薬、子供達を幼稚園や保育園に預け、出勤。
3時間〜4時間ほど働き、夕方には転々とお迎えをして、夕飯、お風呂、寝かしつけ。
ひたすらそれの繰り返しでしたが、それまで、産後鬱からうつ状態となり、子育ても上手く行かずに、癇癪に癇癪返し状態の悲惨な日々だったこともあって、保育料は稼いだ分からトントンだったのですが、それでも『普通に生活できている。』といったことが嬉しかったのを覚えています。
ただ、昔は自覚はなかったのですが、発達障害の過敏が影響しているのか、季節の変わり目や、低気圧が近づいてきたりすると、ちゃんと服薬していても、全く効いている感覚が無いくらい、沼にハマり、動けなくなる…みたいなことになります。
もともと血圧はとんでもなく低く、下が40、上が60、なんてこともあり、妊娠中でさえ上が100を超えることは稀でした。
そのせいかは分かりませんが、特に低気圧に反応しやすく、片頭痛持ちの人が、低気圧で悪化するように、発達障害の長男や私も、低気圧で不調になります。
あと、理由はよく分からないのですが、曇の日が続くと、光不足みたいな感じで、一緒にどんよりしてしまいます。
だからといって、夏の快晴がものすごく調子良い!とかではないのですが。(笑)
湿気などの変化を感じ取ってしまって、不快指数が人よりバク上がり、勝手に疲れてしまうのかなと思っています。
お布団や床が湿っぽいのも、とにかく不快で、必要以上にエアコンを強めにしたり、除湿をかけたり…
色々とやってみてはいますが、人工的な調整もまた、身体のストレスになるようで、結局ダウンの運びとなる、を繰り返しています。
もう少し鈍感さがあれば、こんなに疲れることが無いのか…
病院の先生にも毎年、秋の同じ時期に同じことを言われていますが、『これからの時期、発達障害の人達は過ごしやすくなると思うんだけどな〜。』と。
わかりますわかります。
そんな感じの秋です。
が、今年は夏が長すぎたので、まだ秋の調子の良さがやってこないんです…
9月、酷暑が長引いて、その後少し、天気の悪い日が続いたのも、追い打ちとなったかなと思っていますが。
服薬してるのに、一日中もっさりしたまま、頭の周りにだけ霧でも発生しているかのような感じです。
昨日は6時前にダウン。
末の娘が泣いてしまっても動けず…寝ながら抱きしめて許してもらいました。
コンサータがわかりやすく12時間効くんですが、今は、服薬後もスーッと晴れていく感覚はなく、『もっさりした状態』が効いている最高潮の状態で、効果が途切れると、子供達との会話も、声を出すのさえも面倒になるほどぐったりしています。
あと何日で回復できるのか…涙
まだ、アイデアは無いものの、いつか、発達障害でしんどい思いをしている人や、発達障害の子供を育てながら頑張る人の支えになれるような起業をしたいので、その資金にしたいと思います! まずは、沢山の人に助けられ、支えられた分、恩返しできるような人間になるために、コツコツと。