見出し画像

12月14日『南極の日』111年前の探検家たちの勇姿を讃える

夜の冷え込みが一層強くなってきましたね。
しかし今日は日本の冷え込みとは比べ物にならないほど寒い場所がテーマです。

1911年(明治44年)のこの日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセン(Roald Amundsen、1872~1928年)と4人の隊員が世界で初めて南極点に到達した。

雑学ネタ帳

111年前の今日、アムンセンらが世界で初めて南極点に到達しました。

南極点に到達したアムンセンら一行


1911年というと、日本は明治44年。

現代では航海ルートも整備され、移動手段である船のスペックも上がり、寒さから身を守るための衣類の性能も高くなりましが、それでもなお、生涯のうちに南極点に至る人は世界で見てもほんの一握りだと思います。

111年前、当時の探検家たちに思いを巡らせると、彼らは一体どんな心持ちで南極点を目指していたのか、そしてそこに至るまでの人々の苦悩や努力は如何様だったのか…

想像に難いですが、命をかけても成し遂げたいこと、それに向かってアクションを起こした彼らの勇敢さには頭が上がりません。


さて、今日のこのペンギンさん、個人的にとてもツボなんですね。

「おいおい、リボンなんて付けてどこに行くんだい?」とひとりツッコミを入れてしまいました。

氷の上に佇む一羽のペンギン。

今も地球の裏側で暮らすペンギンたち、そして111年前に南極点に到達した探検家たちに思いを馳せて、彼らの勇姿を讃えたいと思います。



現在minneで販売中。


▷商品紹介に関する記事はマガジンからご覧ください。


▷販売中の商品

【年賀状】あお —兎—

【年賀状】あお—椿—

【年賀状】あお —鏡餅—

【年賀状】あお —富士山—

【カレンダー】bug

少しでも商品が気に入りましたら、いいねボタンまたはフォローいただけると励みになります。

商品に関する組み合わせや金額等のご相談も、お気軽にお問い合わせください。

minneのメッセージからのご連絡をお願いいたします。

pojapoja

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#このデザインが好き

7,171件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?