見出し画像

【ポジャギ制作過程】空色&爽やか夏色?シルクのポジャギ

ちょっと季節を先取り!夏の雰囲気のポジャギ作品

空色 オクサ サンポ

少し前に掘り出してきた、がっつり模様の入った薄手のシルクを使って、ちょっとしたポジャギ小物を。

せっかくなので、透け感&模様を生かして、一重にしてます。光を通すとすっごいキレ~

ついでに、縫い糸も、さわやか系空色のグラデーション糸。これ、ちょっと太いので、縫い目が目立つんだけどね。ま、いっか。

空色 グラデーション糸

今回は、巻きかがり縫い+ぐし縫いで作ってます。

模様入りシルクは、すごく薄くて柔らかいんだけど、今回使った 他のシルクの中には、硬くてパリパリした肌触りのものもあるので、ちょっと要注意。
全部巻きかがり縫いにすると、柔らかいほうの生地が引きつるのです。

空色 さわやかオクサ

サイズは、36cmくらいの正方形。デザインは数パターンあるので、何個か作って、大きいタペストリーにしてもいいし、縦長に繋いで暖簾(ノレン)みたいにしてもいい。

そのままだと、サンポ(覆い)とか敷物として使えると思います。

せっかくの模様を目立たせたいので、パーツは大きめです。がっつりお花の模様が見えるようにしています。

空色 さわやかオクサ サンポ

でもこれで完成でもいいけれど、もうちょい工夫することにしてます。
せっかく新しいさわやか系のグラデーション糸を出したので、この糸を使って四隅に房を付けることにしてます。間もなく完成!お楽しみに!

私のポジャギ作品集、sono pojagi works 販売しております!作品作りの参考にパラパラ見ていただけると嬉しいです

今回のとは色合いが違うけれど、優しい色合いのサンポ(覆い)/敷物 完成品や、モシ(麻)の敷物なども、販売しております。

ポジャギの作り方、レシピのみも購入可能になっております。


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!