マガジンのカバー画像

ブログ と オンラインショップ

98
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

ポジャギはシルクが好きなんだなぁ~

ポジャギはシルクが好きなんだなぁ~

急に寒くなって、乾燥して、糸くずが体中にまとわりついてくる季節になりました。コロコロがいくらあっても足りない!今度大人買いせねば!

そんな中、せっせとアイロンがけしつつ、色々ポジャギキット作ってます。今はもっぱらシルクばっかり!

オクサ・ハンラ・カプサ・スコサなどの薄絹。薄いので、ぐし縫いでも、巻きかがり縫いでも大丈夫。透け感があるもの、ないもの、模様も色々。正確に言うと、生地の名前とかも色々

もっとみる
2022年ポジャギカレンダー、キムチっ子ブログで紹介していただきました

2022年ポジャギカレンダー、キムチっ子ブログで紹介していただきました

少し前のことになってしまうんですが、お知らせ&お礼 遅くなりました。

料理研究家 結城奈佳の韓国料理教室を主宰されている、奈佳先生のブログで、私のポジャギカレンダー 紹介していただきました。毎回お気遣いいただき本当にありがとうございます。もう数年お会いしてないんですが、ブログ見る限り相変わらずおキレイだし、元気そうで何よりです。また韓国でお会いしたいですね~

カレンダーのみならず、私のポジャギ

もっとみる
暑いので モシ(麻)ばっかり触ってます

暑いので モシ(麻)ばっかり触ってます

昼間は30度!暑い!まだまだ冷房入れて過ごしてます。10月なのに!

そのせいなのか、ここ数日はもっぱらモシ(麻)ばっかり触ってます。単純だなぁ~

私のポジャギ教室でも、オンラインショップでもお手頃価格&使いやすい 大人気のカットモシ、定番のナチュラルカラーや、ピンク系など 大量にアイロンがけしてカットして糸くずまみれになっております。

白や生成り、ナチュラルカラーなどは、使い道が色々なので、

もっとみる
ポジャギの生地、半端もの在庫処分中

ポジャギの生地、半端もの在庫処分中

ポジャギの材料に関しては、小さい端切れでも捨てずに大切に保管していて、どえらい量!

「珍しい生地だけど、これで何作るよ?」って感じで、中には10年以上前に入手して、そのまま保管したままの生地も沢山。私のところで眠っているよりも、誰かが生かしてくれるのであれば!と、思って、少しずつ放出しています。

今は、幅広55cmシルク(ピンク系)とか、模様入りのモシ(麻)などをちょこちょこupしてます。

もっとみる
気分が上がる!2022年ポジャギカレンダー完成しました!

気分が上がる!2022年ポジャギカレンダー完成しました!

まだまだ2021年は3か月弱残ってますが、もう来年のこと、いろいろ考えるようになってきました。なにより、来年こそは韓国行くぞー!

ここ数年定番となっております、使用後にポストカードとして使える、縦型のポジャギカレンダー、2022年度版作りました!

今回も、写真家 川上信也さんに撮ってもらいました。

先日大濠公園の近くで撮っていたのは、これです(もちろんそれ以外も大量に写真撮りましたよ)

もっとみる