見出し画像

世界放浪記#31 トラブルが続きまくった日

こんにちは〜〜!

ただいま私はフォルケホイスコーレを去り
デンマーク🇩🇰を去り!
一人旅の続きが再開しました〜👏!
(フォルケホイスコーレとは…?↓)


そんな記念すべき初日だったのですが
なんと!あり得んくらいトラブル続きでした〜👏!

しかも大きい訳でもなければ小さいやつでもない
旅ではあるあるだけどちゃんと困るやつが連続で。笑

皆さんも旅にトラブルは付き物ですよね??
うんうんと共感して頂けたら幸いです😂
いざいざいってみよー!


愛おしきトラブル達😈😈😈

①そもそもホストドタキャンされ過ぎ

私は普段カウチサーフィンという「国際交流をする代わりに無料で泊めさせてくれる」制度を使って旅をしているのですが
(カウチサーフィンについての詳細はこちら↓)

ストックホルムのホストは(自分でちょっと早いよなとは思いつつも)1ヶ月〜3週間前くらいから探していて

ただ断られることが多く…。
でもそれはカウチサーフィンをやる上で承知のことなので、めげずに頑張ろうって感じだったのですが
ホストがやっと決まった!謎の理由でドタキャン…。
が多過ぎて……😰(計3〜4回?)

結局泊まる日の前々日にさえ謎の理由で
ドタキャンされ😫
結局もしかしたら行くかも〜と言っていた
フォルケで出会った知り合い(70歳のイケオジ)の家に行くことに。(ストックホルムから少し離れているけど😅)

なんとか宿見つかって良かった〜とは思ったけど
気疲れしました……。

②フォルケの最寄りのバス間に合わない問題

フォルケ出た瞬間もトラブルがあって


18:34出発のバスの為に17:45あたりから荷物を纏め
一階にきてソワソワとしてはいたのですが
色々見送りとか待ったりしているうちに
バス間に合わないよ!と言われ
慌ててフォルケを出る

最寄りのバスまで5分かかるかかかんないかくらいなのですが、いよいよヤバくなってきてみんなでダッシュ💨
男友達が爆走してバスを止めてくれて、なんとか間に合った〜〜〜😮‍💨😅

慌てん坊の私はパニクリまくってしまったし
みんなで落ち着いて写真撮りたかったけど結局写り最悪のモノしか撮れなかった😂

なんなんだこの顔は

まぁ乗れたので良かったかな😂

③電車遅延

電車が20分くらい遅延していて
でもそれはデンマークではたまにあることだし
その後の夜行バスまでの手持ち無沙汰な時間が減ると思うとありがたかったからトラブルでもないかもだけど…?

④夜行バス大遅延!!!

夜行バスが22:15発のもので
20:30くらいにコペンハーゲン主要駅に着いた私は外で2時間待つのか〜さみぃな〜とか思ってたけど
まさかの!23:50発に遅延!ええええええ

3時間半かああ…まぁもう旅だもんなぁ慣れたもんだよなぁー。とか寒さに怯えながらもなんとかベンチに座って、閉店後のカフェのWi-Fiを使ってやり過ごそうかなぁとか思いながら改めて遅延の知らせを見てみると

なんと!!!1:00発にまたまた大遅延!
ええええええええええ
流石にちょっとこの極寒の中
4時間半はなかなかしんどいかなぁとか思ってしまった…。

でもカフェに行くとデンマークの高すぎる物価で800円は余裕で飛ぶし、バス停に行っても待合室もなく……。
結局やっぱり閉店後のカフェのWi-Fiを使って、ベンチに座りながらひたすら暇つぶし。
流石に0時過ぎた頃に少し手足が凍えるようになってきて、0:30にバス停に向けて歩き始めました。

治安良いのが救いだけれどもそれでもやっぱ怖かった🥲

バス停に着いたら凍える人たち🥶🥶🥶
「ストックホルム行き?」と聞いたらやっぱり「うん」
こっちの方があったかいよと誘導してくれたり優しかった🥲
みんなで凍えながら待っても全然来ず
1時ちょうどとかにやっと来て
1時15分頃なんとか着席。
てか着席しようとしたら私の席に違う子が座ってて、ここ私だよって言ったらフンって顔された😅

多分一番前の景色が良い席だったから
そこに座りたかったのかな?
2階の一番前の席!前面全体が窓で景色良好👌
ここ座るの若干夢だった!😊

⑤遅延によって電車のチケットが無駄に🙁

夜行バスの遅延は別に待てば乗れるんだから
良いちゃ良いんだけど節約(ケチ?)女王の
私からして居た堪れなかったのは…。

夜行バスの後にストックホルムから滞在先までの電車のチケットを事前に買っていたのに間に合わないこと。しかも一番安い時間変更不可能なやつ。(スウェーデンでは結構使われているSJというアプリにて購入)

スウェーデンなのでもちろん電車のチケットも1500円するもんで、良いんだけどさ!でも!ケチな私からしたら大ショック!

色々調べてもやっぱ無理そうで……
それがコペンハーゲンで凍えてた頃から
ひたすら気掛かりだったのですが…

ダメ元でfacebookにて質問してみるとなんと
返金する方法が…!!!!!!
記事の下の方に纏めます😊

⑥クレンジングウォーター失くした

フォルケに居た時にクレンジングウォーターを
ドネーションにてゲットしたのだけど
あっちゅーまに失くした😇

フリックスバスに忘れてきた
ルームメイトに「重いでしょちょうだいよーー」
と言われたけど、使うから!!!って運んだのに一瞬で失くしたーーー。
こんなことになるならルームメイトに
あげれば良かった😅

⑦友達にさえドタキャンされそうに🥲

朝遅延しながらもストックホルム中央駅に到着。
そこでWi-Fiを繋いだらとんでもない連絡が
今日明日で泊まるはずだった友達が
一泊しか無理とか言い出した😇

ストックホルムから少し離れたその友達の家に行く為に
電車のチケットをわざわざ買ったのに……。
そして他に行く当てもないのに……。

何度も何度も確認したじゃん、って友達に言ったら
ごめん〜ってさ。
もう疲れ果てながらどうしようかなぁとか考えてたけど
色々模索した後に友達から
やっぱ2泊大丈夫だ!って連絡が。
なんだよ😇😇😇

調整してくれたんだろうし
少なくとも一泊だけでも泊めてくれただけ有難いけど
もう私は気疲れ……。
でもしょうがないねホテルじゃないとこに
泊まっているんだから。

⑧なんだか怪しい雰囲気が……🤨

それからはなんとかなって
友達と合流し、色々周って
美味しいご飯とワインも頂き
楽しい時間を過ごせてた。

だけど夜になってなんだかなんだかなんだか
友達が照明を暗くし、私の寝床に居座り
映画観よう???と誘われ、不穏な雰囲気が………。

私はそれだけで構えてしまって
カウチでひたすら近くのホストを探した。
そしたらなんとある女性が
「今は家に居ないから泊めてあげられないけど、知り合いに連絡しているからその人の家に泊まりなさい。」と言ってくれて……😭
しかも「その人が泊めるの無理だったら私が払うから駅前ホテルに泊まりなさい」とまで言ってくれた😭😭😭

優しすぎませんか???
自分の不注意で迷惑をかけているのにこんなに優しくしてくださって本当にありがたいし、申し訳ない…😭

私はギリギリまで迷ったけど結局連絡がついたその女性の友達の家に泊まることに。
バックパックを背負って30分の激寒な夜の北欧をひたすら歩いた。

友達には近くに日本人の友達がいるからとか適当なこと言って抜け出しました。
彼には「お前はクソだ!」とか暴言吐かれたけど気にしない😐
英語が理解できなかったフリをして「ありがとうありがとう〜じゃあねー!」と出て行った😇

トラブルとのお別れ

トラブルみたいなトラブルはそれが最後かな。
結局その新たな宿泊先で平穏な夜を過ごし
翌日昼の列車でストックホルムに戻りました。

日本人女性との出会い

ストックホルムでの宿泊はfacebookで
たまたま出会った日本人女性とその彼氏さんのお宅にお邪魔することになって…。


その人もまた優しくて優しくて……。
無茶なお願いだったのに優しく受け入れて下さって
私はカウチサーファーでもないのに泊めて頂けることが申し訳なくてウジウジしてたのですが
「全然リラックスしちゃってください☺️」
と言ってくださって

夜ご飯や朝ご飯まで用意してくださって……。
しかもその夜ご飯がなんと!角煮😭
彼氏さんが作ってくださったのですがとにかく
ハイクオリティ……!

チャーハンも恋しかったし、ベジタリアンでお肉全然食べれてなかったし、フォルケ中は謎に角煮がめちゃくちゃ食べたくなってたから、本当に感謝しかない…。
全部全部美味しかった!美味しすぎた!


その日本人女性は大学時代にスウェーデンにて留学、新卒から日本で6年働いた後にスウェーデンにてワーホリ、就労ビザゲット、というもう素晴らしい道のりを歩んでらっしゃる方で。

刺激をめちゃ貰ったし、将来のことについて改めて考える契機となって、なんだか今幸せな葛藤が生まれてるのです……。またゆっくり整理しようっと。

電車のチケット無駄にしない方法

上記に記載しましたが私は夜行バスの遅延によって
その後の電車のチケットを無駄にするところでした。

しかし、facebookで出会った方から
「スウェーデンのメインの電車会社(SJ)は色々なバス・電車会社と連携しているから、バスや電車の遅延によりSJの電車に間に合わなかったことをチケットカウンターの人に説明すれば電車のチケットが無駄にならないよう対応してくれる。」とのご意見が…!

そんなことあるのか!と縋る思いでチケットカウンターの人に聞いたら、「このチケットを電車に乗る前に駅員に見せなさい。そしたら無料で後から来る電車に乗れる」との回答が……!!!!!

その通りにして無事チケットを
無駄にせずに済みました😮‍💨

さいごに

トラブルに溢れてたこの1日?2日間?でしたが
その分人の優しさが沁みて沁みて沁みて。日本の友達やフォルケで出会った人、各々で出会う人の優しさに沢山触れた日でした。

トラブルに出会うからこそ、旅のスパイスになる!人の優しさに改めて気づかされる!自分を成長させられる!と良いこともきっと沢山あるので。


改めて謙虚に人に優しく生きねばと考えさせられた経験でした。(私はすぐ調子乗るので😇)


今回も読んでくださりありがとうございました!

😉💐


世界放浪記、節約術、自分の気持ち等々
色々綴っています。
良かったら読んでください🫶

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,112件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?