見出し画像

グリーンカレーに憑り付かれた男【7種類のぽち式レビュー】

皆さん、ごきげんよう。

ぽちさんです。


最近私の周りではやたらとグリーンカレーブームである。

(一部)


普段グリーンカレーを好んでは食べず、カレーと言えばジャワカレーと思っていた私であったが、今回のグリーンカレーブームを切っ掛けに私もハマってしまうのであった(*‘∀‘)


散々グリーンカレーブームとは言ってはいるが、適当です。

ごめんなさい。


という訳で、今回はグリーンカレー7品の食レポなる記事を書いてみようと思います。

グリーンカレー妄信者にとってはニワカ者に見えるかもしれませんが、どうか温かな目でご覧頂ければと思います(*‘∀‘)




一品目

1.からだシフト グリーンカレー

画像1

★3つ

特有の香草臭は控えめである。

尖った塩味が無く、特有のクセは少なめ、辛さ控えめと言ったところでしょうか。

全体的な味のバランスは良く、食べやすい印象があります。

具もほどほどで全体的に『可』である。

初心者向けのグリーンカレーとしては良いかもしれないが、グリーンカレー好きには多少物足りなさを感じるかもしれません。

画像2



2.印度風 ほうれん草のグリーンカレー

画像3

★3

初めにお伝えしたい。

グリーンカレーと名がついているが、これは『色がグリーン』という意味である。

原材料は普通のカレーそのものであり、ほうれん草の色素で『グリーン』になっているカレーである。

デンプンによるトロミと言うよりは、ふんだんに使われた野菜の繊維で若干トロミがある様に感じる。

のど越しは個人的には好きな部類である。

スパイシーかつまろやかで、レトルトのカレーとしては美味しいと思う。

ただし、ほうれん草の風味は正直あまり分からない笑

画像4



3.ヤマモリ Thai Curry グリーンカレー

画像5

★4

まず目につくのが鶏肉の存在感である。

レトルトのカレーに入っているお肉というのは総じてキシキシと固めなイメージがあるが、これはそうでは無い。

見た目の存在感を裏切らないホロホロに崩れるチキン。ウマい。

ココナッツや香草の風味も良く、グリーンカレー好きのそれと言った味である。一杯での満足感は大きい。

ただし、唐辛子が具として入っていることもあり、一般的なグリーンカレーよりは多少前に出てくる。

これも食べ応えの一つと言えるかもしれないが、辛い物が苦手な人には注意の一品である。

個人的にはとても好き。

画像6



4.タイで食べた タイカレー

画像7

★2.5

一口食べてまず思ったのが、塩味の尖りが強い。

多めのごはんにじゃぶじゃぶつけて食べるのに向いている。

濃い味が好きな人には良いかもしれないが、薄味が好みの私には少しツライ。

辛さはあるが、そこそこといったところで風味もあまり強くはない。

お肉がキシキシと固め、一般的なレトルトカレーの肉の硬さを想像してもらえれば良い。

ローリエは柔らかく、取り除かなくても食べることができる。

タケノコの細切りも入っており、食感はそれなりに楽しめる。

画像8



5.情熱価格 タイ グリーンカレー

画像9

★2.5

具はやや少なめで、鶏肉もひとかけらのみでやや硬い印象。

辛さはややピリッとはするが、一般的なグリーンカレーと比肩するとやや弱めである。

風味もあり、全体的な味のバランスは悪くないのだけれど、口に入れてわかる油分の多さが、なんとも勿体無い。

美味しくは食べられるが、レトルトカレー特有の食後の脂っぽい感じが残る。

その他、特筆すべき点は無し。

画像10



6.タイ風 グリーンカレー

画像11

★4.5

具が圧倒的に多い。

赤パプリカ、ナス、鶏肉、タケノコと4種類の具材が入っており、全体的に柔らかいながらも食感と舌ざわり、色味も楽しい。

全体的にチマチマした量では無く、具だけでも食べ応え抜群です。

尖った塩味も無く、油分もちょうど良い。

若干風味に欠けるが、終始美味しく食べられる一品。

辛いは辛いが、ココナッツのまろやかさや甘味が引き立つ印象です。

総合的にバランス評価が高い。美味しい。

画像12



7.Roi Thai (カルディ)

画像13

★5

具材は入っておらず、自分で具材を加えてカスタムするタイプのグリーンカレーです。

具が入っていないだけあって、スープの量は多い。

ただ具が入っていないからといって侮ってはいけない。

ココナッツや香草の風味がよく残っており、辛みは結構立つのだが、甘味、まろ味、うま味など総合的にずば抜けている。

総評としては『バチクソにウマい』。

具の存在感無くして、このウマさは素晴らしい。

リピート確定商品です(*‘∀‘)




以上、全7品のグリーンカレーのレビューでした。

好みもあると思いますので、鵜呑みはにしない様にお願いします(*‘∀‘)


ここ1週間グリーンカレーばかり食べていましたが、意外と飽きないもんですね笑

結構美味しくて、気づけば次食べるのが楽しみになっていました(*‘∀‘)笑


最後にこの記事を書く切っ掛けとなったグリーンカレーレディ5名をご紹介します笑


茉莉花さん☆

naaさん☆

この記事は普通のカレーライスですね笑

Ryoucoさん☆

卯月ゆいさん☆

レリ~さん@お子ちゃま女神さん☆

レリ~さんはグリーンカレーこれからでしたね笑

参考にしてみて下さい( ´艸`)



以上、本日も私の余興に付き合って頂きましてありがとうございます。


明日or明後日にはフォロワー企画第10弾(最終回)記事を書きます。


fin(*‘∀‘)ノシ


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

基本的に無料で記事の配信を行っております故、 「役に立った!」という時、気持ち程度頂ければありがたいです。 noteでもそうですが、今後皆さんに良質な情報をシェアするための活動費に使わせて頂きます(*‘∀‘) 各種文献の購入、Youtubeや本の出版なども今後考えています!