マガジンのカバー画像

SF名作を読もう!

25
SF小説の名作と言われるものを紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SF名作を読もう!(25) 科学小説にして痛快なエンターテイメント!『火星の人」のア…

これぞ正統派SF小説!あの映画『オデッセイ』の原作である『火星の人』の現時点での最新作(第…

SF名作を読もう!(24) SFというよりはミステリー。未来の問題ではなく今この時代の…

このマガジンでは基本的にSFの名作を紹介しているのだが、今回紹介する作品はまだその枠には該…

SF名作を読もう!(23) 名作は生まれた時点で既に名作!間宮改衣著『ここはすべての…

基本的にこのマガジンではSF小説の歴史に残る名作を紹介しているが、今回するのはまだ発売され…

SF名作を読もう!(22)「人間とは何か」を考えざるを得ないフィリップ・K・ディック…

さて、今回紹介するSF名作はこちら!一応映画『ブレードランナー』の「原作」ということになっ…

SF名作を読もう!(21)『誓願』

既に傑作とされている作品があるのに、敢えて30年以上経った後でその続編を書く必要があるのだ…

SF名作を読もう!(20)『スローターハウス5』

あの傑作『タイタンの妖女』を無邪気に(と言っても無邪気には笑えない部分も少なからずある小…

SF名作を読もう!(19)『侍女の物語』

本日ご紹介する名作というか傑作はこちら。マーガレット・アトウッド著『侍女の物語』です。 これをSF小説と言っていいのか、という声は確かにあるでしょう。アトウッド女史自身は決してSF作家ではありません。詩人であり小説家です。しかしこの小説に関して言えば、SFとして紹介されることが多いでしょう。それがこの小説にとっていいことなのか悪いことなのかはわかりません。いい点としてはSFファンにもこれが届くということと、SFはジャンルとしてファン層が厚いので、結果的にこの本を読む人が増え

SF名作を読もう!(18)『ユービック』

このマガジンも18回目となるが、フィリップ・K・ディックを紹介していなかったことに改めて気…

SF名作を読もう!(17) 『スノウ・クラッシュ』

さて、今回ご紹介するのは、待望の復刊となったニール・スティーブンスンの痛快策『スノウ・ク…

SF名作を読もう!(16) 『ゲームの王国』

今回取り上げる作品はこちら。新鋭、小川哲の今のところの代表作『ゲームの王国』です。 http…

SF名作を読もう!(15) 『ハーモニー』

早世の天才、伊藤計劃と言えば『虐殺器官』か『ハーモニー』だが(というか事実上長編小説と言…

SF名作を読もう!(14) 『タイタンの妖女』

ある意味私もそうだが、「科学的」であることにこだわるハードSF信者からは、この作品は「優れ…

SF名作を読もう!(13) 『ニューロマンサー』

さて、久方ぶりのこのマガジンへの記事ですが、それだけ読むのに時間がかかったということです…

SF名作を読もう!(12) 『星を継ぐもの』

今回取り上げるSF名作は70年代後半にいわゆるハードSFの魅力を復活させた傑作『星を継ぐもの』です。 一口にSFと言っても、このNOTEでも触れてきたように様々なサブジャンルがありますが、やはり王道はいわゆるハードSFと言える本格的に科学に基づいた小説でしょう。このNOTEでも取り上げた「三体」三部作がヒットしたのも、それがこの「ハードSF」の流れの延長線上にあったからでしょう。 では「ハードSF」とは何か。それは化学の条件である仮説検証にあると個人的には考えます。ある現