見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#692: 「...のように思える、聞こえる」

今回は「...のように思える、聞こえる」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げました。 英語のテストにも有効な表現でまいりましょう。

今回の一発表現

Sound...

で如何ですか? もう、何回も本物語で使っていますが復習といったところでしょうか。 「Sound...」なので「聞こえる」だけの意味かと思いきや「...のように思える」という意味でも有効ですね。 映画などであちこちで出てくる表現です。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員とぶうぶういう後輩女子社員

先輩女子社員: あの短期出張してきた彼氏があなたをデートにさそったんですって?

後輩女子社員: Yes, Senpai. He said to me: Can I ask you out? However, that sounds totally absurd because he can’t read any Greek alphabet. 
                      (はい、先輩。 彼が言うんです: デートし誘っていいですか? とか。 でも、まったく馬鹿げていると思うんです、だって彼はギリシャ語のアルファベットも読めないんですよ~)

ん~ 不思議な後輩女子社員の価値基準でした。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。