マガジンのカバー画像

無知の知

11
運営しているクリエイター

記事一覧

革命はもうすでに

「彼女は某業界に革命を起こそうとしている」と人に紹介された。

それを聞いて、あー違うんですよ、もう起こしているんですよ、起きていることに気づいていないだけですよ、と思った。

革命というのは、本当に革命を起こしたいのなら、それが革命だとわかるようにふるまってはいけない。
人は異質を排除する。
私は革命を起こすぞ!という人は、革命を起こすことが目的なので、それがどういう結果になるかはあんまり考えて

もっとみる

ジャニーズキングダムの凋落

打ち合わせの半分くらいは、なんかSMAP解散に関わる話をしていた。

かつて栄華を誇ったジャニーズ王国は、いくつもの問題を抱えている。それはある意味、現在の日本の縮図とさえ言えそうなものです。

まず「ファンの高齢化、若年層の少なさ」という国民の人口問題。
若いファンが減った事で、ファンの高齢化が著しい。
お金は持っているので彼らに照準を合わせたサービスを作ると、若年層がついてこれない。ただでさえ

もっとみる
アルコール依存症

アルコール依存症

それは危険な病気である。

「もしかして、まいはまさんも依存症なんじゃないの?」

毎日飲んだくれの様子の私に、そんな声が飛んできそうであるが、実は私には無縁なことである。

なにしろ、もともと私は酒が飲めない体質で、飲むとすぐ顔が赤くなり、これ以上体内に流し込むのはやめてくれと身体に必死の訴えをされるくらいアルコールに弱いからだ。

ワインは3杯が限界。

なので、醸造酒は1杯でやめておき、早め

もっとみる

「いつか飽きられてしまうのではという不安が」という質問に答えました。

※水曜日は質問に答えています。

【質問】

先日「コツコツ努力できない人は」の記事を読んだ彼氏が電話で「自分も努力できないタイプだ」と言っていました。確かにその通りで、彼はよく短期的に何かに夢中になっていて、それが魅力だと私は思っています。

でも、それでは私も彼に飽きられてしまうかもしれません。現に交際スタートから1年経った今、私が空気のようになっている気がします。それはそれで悪くはないのです

もっとみる

日常における我が方程式

日常が充実さや幸せの感じかたなんて人それぞれのであり、他人の指図で行動する意味はない。
今自分のしていることに幸福感、有意義さを見いだせていればそれで充分だ。そこで、この主張をより確かなものとするため、ある一例と比較対照し議論をしたのちに、結論としての方程式をだしていきたい。
まず、その一例とは「恋愛」だ。人は誰しも理想的な相手に淡い恋心を抱き、成就してほしいと願望抱くもの。しかし、理想と現実が違

もっとみる

気づいたこと。今まで知識人からあらゆる考えを会得したことを、相手に対して優越感ぶるためにしてた感じが少ししてた。けど、そうじゃない。ちゃんと自分の中で吟味してから思考力を高めていくって意識が必要なんだ。相手に自慢優先でなく、自分の新たな価値観の肉付けが優先!難しいけどそれが学び

大学の講義で気づいたことがある。それは、学ぶ、と理解する、のイコールの重要さだ。〇〇が言ってた、だけじゃなくてその根拠や具体性がはっきりしなきゃ身に付かないこと。生きた知識として身に付いてるかどうかが大事なのだ

昨日、仲間達と海に行ってきた。一番印象的だったのが波の激しさだ。今までニュースで津波の光景をみただけで恐ろしさを知った気になっていた。しかし実際小規模とはいえ波の威力を肌でうけてみて知識と経験はイコールでないことを実感した。

理解して記憶するって、つまり自分の体験してきた過去の出来事が脳のなかで様々な項目をつくってて、そして新しく知った情報が既存の項目とリンクした時にいえることなんだよね?多分

効率的に一冊の本(実用書)をものにする方法

・木をみて森をみず
まずは本の目次をみて全体像を把握する。真面目に最初から読んでも細かい部分ばかり目にいき頭に入りにくい。 目次から分かりにくい場合、中身を斜め読みしてイメージをつかむ。
・自分なりに本の目次から何が書かれてあるかの仮説を たててみる
もし、その仮説が当たっていれば読み飛ばし、外れていたところだけを意識して読む。なぜ?という疑問が解消されることで脳に記憶され

もっとみる

人間はえてして、理屈では説明できない感情を持っている。数々の事象も、根本的には科学的には証明できない真理がたくさんある。よって何でもかんでもわかった気になっちゃいけない。世の中の本当の常識は分からないと、構えておいた方がいい。無知を恥じるな。恥じるなら追求しろ、真理を。