くろがね

'00 ひっそり

くろがね

'00 ひっそり

マガジン

最近の記事

最近ビールが本当に美味しく感じられて嬉しい。 熱海にて、鯵のたたきとわらさの刺身で飲むのが最高でした。

    • こないだ食べた、想像を超えてきたパフェ。 かさ増しのコーンフレークとかが一切無しで、生クリームと苺と栗だけで構成されているのがやばい。

      • 1/24〜1/30

        1/24 昼にあった予定がなくなったので1日中家にいた。マイティ・ソーを観た。 1/25 朝からバイト。夜、レポート終わらせるためにデニーズ。家から店まで行く途中にでかい葬儀場があるんだけど、煌々と輝いてて、なんかディズニーの建物みたいで存在感があった。今まで気にしたこともなかったものが急に目に入ってきたときの怖さ。帰ってご飯食べながらゴッドタンオオギリッシュNIGHTをみた。 1/26 朝、バイト。夕方から飯田橋で高校の友達と飲んだ。まん防なので早めから。本格タイ料理の

        • 1/17〜1/23

          1/17 遅起き。昼、デニーズで作業&読書。そのまま親と合流してご飯食べる。7SPOT(デニーズのwifi)が3月をもってサービスを終了してしまうらしい。回転率を上げるためとか、お昼休みに駐車場に車停めて wifiだけ利用する人(そんなやついる??)を防止するとか、色々理由はありそうだけど、今までありがたく使わせて頂きました。wifiあってコンセントあってドリンクバーあってゆっくりできるところって中々ないから少し悲しいけど、これからも利用します。ま夜はWARPでライブ。やっぱ

        最近ビールが本当に美味しく感じられて嬉しい。 熱海にて、鯵のたたきとわらさの刺身で飲むのが最高でした。

        マガジン

        • 2022記録
          4本

        記事

          1/10〜1/16

          1/10 グダグダ起きる。昼過ぎ、コメダ珈琲で大学のレポートを一つ終わらせる。コメダが一番捗ると思ってます。あとデニーズ。休日だからコメダ混んでるかなーって思ったけどコメダ混んでなかった。ホットのミルクコーヒーを頼んだ。隣の家族がコテコテの関西人で、久しぶりにテレビからじゃなく生で関西弁が耳に入ってきて新鮮だった。会計時コーヒーチケット忘れたのに気づく。 夕方から中学の同窓会だった。一年遅れの成人を祝う会。懐かしい先生方と友達に会えて良かった。夜はそこにきてた友達2人と飲んだ

          1/4〜1/9

          1/4 前日22時に寝たのに8時に起きた。朝ご飯を食べながらTVerで座王 新春SPをみる。審査員長の松本人志の前で平子さんが吠えてて良かった。昼、スタジオ練2時間。今年初合わせ。終わった後、帰らず高円寺に寄って古着を2着買った。どこのお店も初売りのセールをやっていた。帰りの電車で、Twitterのタイムラインを眺めてたら、濱田祐太郎さんがスロットの目押しで7を揃える動画が流れてきてほっこりした。夜はおせちの余りを食べて寝た。 1/5 8時起床。寒くて布団から出れない。朝か

          【ラジオ】セブンのとろ生かぼちゃプリンを食べてみた。

          セブンの大人気商品「とろ生かぼちゃプリン」を食べてあーだこーだ言った後、点数を付けました。 なんでかASMRが録れるマイクを使っているので、咀嚼音がクリアに聞こえます。不快だったらすみません。 アカウントはこちらから

          【ラジオ】セブンのとろ生かぼちゃプリンを食べてみた。

          【J-POP DJ】はじめてDJMIXを作った。参考にした記事の紹介。

           最近友人がchelmicoにハマり、アルバムを買っていたので、これをきっかけにCDを借りてchelmicoオンリーでDJMIXを初めて作った。メジャー1st〜3rdの曲を満遍なく入れることと、なんとなく朝〜昼〜夜の1日の流れを意識して曲を考えた。  J-POPのDJがやりたくて、PioneerのDDJ400を買ってみたものの、教則のようなものって調べてもなかなか出てこなくて。世のJPOPでDJしている方々はどこで学んだんだろう...と思いつつ、繋ぎ方もわからず放置していた時

          【J-POP DJ】はじめてDJMIXを作った。参考にした記事の紹介。

          「stand.fm」 はじめました

          もともと、友人とツイキャスで生配信をしてみたり、Youtubeでゲーム実況をしてみたり、色々なものに中途半端に手を染めてきたのですが、そんな怠惰な人にも簡単に始められるのが音声配信。 中でも最近できた「stand.fm」というアプリが簡単すぎて楽しかった。 スマホひとつで簡単に収録・編集ができて、お洒落なBGMまでつけれちゃう。コラボ収録機能やコラボ生配信機能もあるから、もはや実際に会わなくても良いのが嬉しい。 瀬戸さんが最近出したこの動画、個人的にめちゃくちゃ刺さった

          「stand.fm」 はじめました

          ひとりでできるもん

          大学生になって最初の夏休み、高校に比べたらとんでもなく時間がありますね。でも適度に忙しい方が時間をうまく使えていた気がします。 色々観たもの読んだもの。 Netflix、前に無料体験をしたはずなのに何故かリセットされてもう一度体験できました。なんなんでしょう。。という事で真っ先にみた 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』 少年少女が主人公の物語、否応無く好きかもしれないです。特に最新シーズンの3は一気見しました。ショッピングモールが舞台ってだけでもうワクワクが止ま

          ひとりでできるもん

          重松清 『トワイライト』

           本の表紙にもなっている「太陽の塔」がこの小説のテーマを体現しているような気がした。あの塔が万博で輝いていた時、誰もが未来はキラキラと煌めいているものだと想像した。ところが21世紀の現在はそのようなものにはならなかった。万博記念公園でひとりぼっちで建っている太陽の塔のように、あんな時もあったなと懐かしむものになってしまった。そんな現実を生きていることを少年時代に埋めたタイムカプセルにより気づかされる元同級生たち。そんなカプセルの中に閉じ込めた「懐かしい未来」の中で異彩を放つ、

          重松清 『トワイライト』

          2018年12月 読んだもの

          ①大槻ケンヂ『サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法』最近、テレビやラジオ、雑誌など色んな場所で名前は見かけるけど本業は何をやっているのか分からない人。そんなサブカルといわれる人たちに興味を持ちこの本に辿り着いた。本書はサブカルで食いたい人の指針となる上、大槻さんがいかにしてサブカルチャーに傾倒していったかがよく分かる。「SNSが無い時代は、ライブハウスに行くことが同じ趣味の輩を見つける手段だった」とあったけど、今はSNSが普及して繋がろうと思えば簡単に繋

          2018年12月 読んだもの

          字・エンド

           文字を書くのが好きだ。文章ではなく、文字自体。漢字ひらがなカタカナアルファベット、基本なんでも好き。    思えば小学生の頃の宿題で、漢字練習帳にひたすら漢字を書く課題はかなり頑張っていたと思う。漢字ドリルの漢字を何も考えずひたすら書き写すという言わば「作業」なのだが、それが非常に心地よかった。学年が上がるにつれて画数の多い漢字も増し、「漢字書き取りロボット」と成り腕が鳴りまくった。同じ文字を書き続けることでゲシュタルト崩壊に近いトリップ状態になっていたのかもしれない。

          字・エンド

          Negicco「relive:MY COLOR 」

          11月24日土曜日、Negiccoのワンマンライブに行って来ました。フェスやエレ片in両国のゲストで出演していて見てはいたけど、ワンマンは初めて。やっと行けました。 開場前、サンプラザの前で待ってたらビラ配りしてるアイドルがいました。「The High Roller」というカジノゲームをコンセプトにするグループらしい。 最新アルバム「MY COLOR」を追体験、そして新たな形で表現するというコンセプトのもと行われた今回のライブは、その目的に沿うように本編ではDisc1、ア

          Negicco「relive:MY COLOR 」

          2018年10月 読んだもの

          先月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2559ページ ナイス数:106ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/798121/summary/monthly ①薬丸 岳『天使のナイフ』 少年法を題材にした話で、「更生する」とはどういうことなのか思い知らされた。精神的に不安定な幼い加害者はその辛い過去を忘れ、社会に復帰できるよう保護施設で教育を受けるが、自分の犯した罪の重さ、被害者の苦痛を忘れず生きてい

          2018年10月 読んだもの

          ご新規様一名(181027)

          その日は7時過ぎに起きて、 午前中は、数日後に控えたライブがあるのでドラムの個人練をしにスタジオへ。バンドマンが犇めく音楽スタジオではなく、町の公民館についている小ちゃい防音スペース。登録をすれば学生なら誰でも使えて、二時間半で200円の破格の安さ! だけど代わりに使用後のチェックがすごい厳しくて、床に落ちているスティックの削りカスも綺麗に掃除しないといけない。なんか部活の合宿の顧問の先生による部屋チェックを思い出す。でも、これが200円で使えてる理由だし全然苦ではないのだけ

          ご新規様一名(181027)