見出し画像

ママが「日常悩む赤ちゃんの謎」とは。

こんにちは!毎日投稿、ぴよままオカンです。人の行動をよく見る、これが仕事のほとんどです。普段は寝返りハイハイなど赤ちゃんの行動発達を支援しています。今日はオカンの日記


昨日はとびきりの笑顔でやりました
お蔭さまで大盛況
参加された方の目の輝きキラキラと
質問の嵐を沢山いただきました


▼昨日の応援ポチありがとうございました


▼ご質問頂いたこと

  • 赤ちゃんのうつ伏せ練習

  • 赤ちゃんの反り返り姿勢

  • 赤ちゃんと2人きりの時間

  • 赤ちゃんと寝返り

  • 赤ちゃんと抱っこ紐

  • 赤ちゃんと離乳食の目安

  • 赤ちゃんと睡眠

  • 赤ちゃんと利き手の関係

  • 赤ちゃんと発達とマッサージ


沢山ご質問いただきました
ベビーマッサージなんですが、
それ以外の話もテンコ盛りです


どれも即答してきました👍⭐


2コマしてきたんですけど
1コマ終わって、次も出ていいですか?
そういう方もいらっしゃって


「地域に聞くことができる助産師さん、なかなかいないので、とっても貴重な時間でした」


「私、小学校の先生しているんですが、発達と動作がこう繋がるのかと驚きでした」荷物抱えて部屋を出た私を追いかけてきてくださった方も


対面でお話しするって楽しかったです


オンライン生活に慣れ過ぎて
体力つけないとと実感もしました💧
しかも足つるし、、笑い取れたけど大打撃
今日はやす、、めないなー


▼おサボりしてませんよ(38連続投稿)
見守り応援ポチ♡嬉しいです。ありがとう


赤ちゃんの歩行まで達成!今回900文字
明日からは2章か4章かを書き始めます



▼この表は今年の目標を書いている最中です

ということで、また次回!

【自己紹介】
助産師栄養士保育士の国家資格をもつ
大阪出身の2児のオカンです

はじめは我が子のスキンシップを学びたいから始めたベビーマッサージ。ベビマ講師15年です

進化に進化を遂げて「赤ちゃんの行動発達」「3年先を見込んだ離乳食」を運営しています。0歳の教科書を来年1年かけて運用したいと思っています

赤ちゃんは賢く、とてもポジティブで尊敬できる人です。ママのご相談にのりつつ、お子様の素晴らしさ発見のお手伝いしています

▼寝返り・ずりばい・ハイハイ赤ちゃんの発達支援と、赤ちゃんの食べる発達支援~最初から3年先のゴール目指して~をやっています

▼2000記事以上のアメブロ(毎日投稿)
寝返り・ズリバイ・離乳食の話題が多い

▼今もなぜか一番読まれている、3年前なのに

▼公式Line、子育て全般の回答は1個までどなたでも無料即答します(登録削除自由)

▼公式Twitter、こちらも毎日投稿してます


この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?