見出し画像

4-8-5離乳食の食べる量は、これでいいのか?ぐずりだして困った時

 こんにちは!数日前、赤ちゃんが離乳食を食べる量が少ないので、回数を増やした方がいいのか、ぐずっていても食べる時間長くした方がいいのかそこで迷われてごれ連絡いただきました。(自己紹介はココ)


離乳食の食べる量って、みんなどうなの?



 離乳食はじまると、食べさせないと栄養にならないし、ミルクだけだと足りないだろうから・・と奔走される方たくさんいらっしゃると思います。赤ちゃんのために、あれこれ沢山かんがえ行動してくださる、ママさんパパさんたち、子育てありがとうございます。そしてお疲れ様です。



 インスタやネット、SNSや、書籍などによれば、一皿にこれだけという見本沢山あります。中にはグラム数まで親切に書いているものもあったりなかったりします。



 食べムラはあるだろうけれど、そこそこ胃袋へ収まってくれているならば、「こんなものかな」「ま、次食べてくれたらいいかな」のようなお気持ちになられることがあると思いますが、「数さじで限界?!」「え、まだ食べきれてないのに、ぐずりだす!?」「食べないと生きていけないよぉ~」という心の声あふれているかもしれませんね。



 離乳食において、着眼する視点が、「胃袋の収まる食べる量」にあるから悩んでしまうのです。ということで、このご質問に回答したことを書いてみたいと思います。やり方などは書いていません。コラム的によかったらどうぞ



ここから先は

2,189字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?