見出し画像

自分の「今」のできることを知ること

こんにちは!毎日投稿、ぴよままオカンです。人の行動をよく見る、これが仕事のほとんどです。普段は寝返りハイハイなど赤ちゃんの行動発達を支援しています。今日はオカンの日記かな



自分のキャパを知っておくことが
自分のペースを保てて
最高のパフォーマンスが出せる



それが、
危機管理に繋がるということです



ご新規の生徒さんをお受けし
頑張れば、もうお一人いけるかもしれませんが、最高のパフォーマンスでいるためには、腹七~八分目で押さえておくと余力ができる



その余力は
何か不足があった時の場合の対応力のため



オカンは要領よくないので
何でもできます!とは言いません
嘘を言わないことの誠実さです

3年前なら、たぶんあと2名くらいはお受けしたかな。でも3年前より今の方が余力も作戦も浮かぶかなとも思う


▼おサボりしてませんよ(41連続投稿)
見守り応援ポチ♡嬉しいです。ありがとう

ミルク管理0〜2ヶ月まで1300字書きました
のんびりペースです9万文字超えました


▼この表は今年の目標を書いている最中です

ということで、また次回!



▼寝返り・ずりばい・ハイハイ赤ちゃんの発達支援と、赤ちゃんの食べる発達支援~最初から3年先のゴール目指して~をやっています

▼2000記事以上のアメブロ(毎日投稿)
寝返り・ズリバイ・離乳食の話題が多い

▼今もなぜか一番読まれている、3年前なのに

▼公式Line、子育て全般の回答は1個までどなたでも無料即答します(登録削除自由)

▼公式Twitter、こちらも毎日投稿してます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?