見出し画像

必ず1個はいいところある、見つけ始めると面白いのです

こんにちは!毎日投稿、ぴよままオカンです。人の行動をよく見る、これが仕事のほとんどです。普段は寝返りハイハイなど赤ちゃんの行動発達を支援しています。今日はオカンの日記


誰ですか?
超ポジティブタイトルを書いたのは


人間悪いこと見つけるのは早いの
だけどいいところ見つけるのって
あんがい難しいだよ


いっつも誰かと比較する
いっつも悪い方に目が留まるこの癖



1個はあるはず!いいところ



見る視点を切り替えていくと「いいこと探し」を始め、解決策が見えてくるんです


自分のこと卑下するなんてしなくていい
誰かと比較しなくていいし
できなくても、こんどできたらいい


あるいは、自分ができなくても
あの人とチームを組んで達成したら
それはチームの一員の自分も達成だ!



一昨日のイベントで出会ったお母さん


よちよち歩きの赤ちゃん
よろよろ歩いているけど転ばない

絶妙なバランスで転びそうで転ばない
しっかり大地、踏みしめているねぇ~

このように1個見つけ褒めてみたところ


そのお母さんより

そういう褒め方あるんですね
ほめるのめっちゃうまいです

私も褒めてもらって嬉しかったです


拾い上げてみただけで
好循環はこうして回ってくる
良い言葉をいただきました


▼おサボりしてませんよ(39連続投稿)
見守り応援ポチ♡嬉しいです。ありがとう

4章突入、離乳食のご挨拶文600字のみ
今週は余裕なしだけど頑張った


▼この表は今年の目標を書いている最中です

ということで、また次回!

【自己紹介】
助産師栄養士保育士の国家資格をもつ
大阪出身の2児のオカンです

はじめは我が子のスキンシップを学びたいから始めたベビーマッサージ。ベビマ講師15年です

進化に進化を遂げて「赤ちゃんの行動発達」「3年先を見込んだ離乳食」を運営しています。0歳の教科書を来年1年かけて運用したいと思っています

赤ちゃんは賢く、とてもポジティブで尊敬できる人です。ママのご相談にのりつつ、お子様の素晴らしさ発見のお手伝いしています

▼寝返り・ずりばい・ハイハイ赤ちゃんの発達支援と、赤ちゃんの食べる発達支援~最初から3年先のゴール目指して~をやっています

▼2000記事以上のアメブロ(毎日投稿)
寝返り・ズリバイ・離乳食の話題が多い

▼今もなぜか一番読まれている、3年前なのに

▼公式Line、子育て全般の回答は1個までどなたでも無料即答します(登録削除自由)

ヒントでもそこそこ答えます

▼公式Twitter、こちらも毎日投稿してます


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?