見出し画像

HSPの私が困った事ベスト5!仕事編

こんにちは!HSPのぴよこです!
HSPって色んなタイプがいると思いますが、
私は人にどう思われてるのか、
すんごく気になるタイプのHSPです。

相手から嫌われてないかな、
怒ってないかな、、と常に考えてしまいます。

対面恐怖症でもあるので向かいに人が座るのも
とても緊張してしまうし、
目を合わせて喋るのも苦手だし、
人にお願いされたら断れないタイプです(◜•𖥦•◝ )

そんな元祖HSPの私が最近困った事ベスト5を
発表していきます!

HSPが原因で最近困った事ベスト5!仕事編

5位!職場の人に話しかけた時に、素っ気ない返事をされた。
仕事で分からないところがあったので先輩に聞いたら、適当に教えられて全然分からなかったこと。先輩の隣には私と同期のイケメンが座ってるのですが、イケメンには手取り足取り教えてる。キー!!

4位!目の端に人が見える時、落ち着かない
私の職場は席が向かいあってるのですが、斜め左に座ってる人が目の端に見えるため、とても緊張する。こっち見てないかな、、とか、急に動いたりしたらびっくりする笑 全然仕事に集中できない!

3位!4人以上のランチ会や飲み会で喋れない
この間、久々に職場の飲み会があってとても緊張した。喋るタイミングが被ったりしないかな、とか、変な話してないかな、とか、食べ方汚くないかな、とか、マスク取るのも緊張する!メイクよれてないかな、とか!もう色々考えすぎて帰りはヘトヘトでした。

2位!職場で隣に座ってる人の物音が気になる
隣の席の人が貧乏ゆすりするのが嫌。とても気になる。クリックを連続でカチカチカチカチ!!ってやる音とか(お、怒ってるのかな、、)って不安になる

1位!上司にお願いされた仕事がアバウトすぎて動けない
教えられてもない仕事をお願いされる時、教えられてないんですけど、、って思うと同時に、もしかしたらこれくらい自分で考えてやれよってこと??とか思って、どうやってやるのか聞くのがすごくストレス。

まあこんな感じで順位つけてみましたが、全部同じくらい困ったことでした😕

そんなこんなで困ってしまうことが多いですが、HSPでも、工夫次第で気持ちを少しでも穏やかにする方法がのっている本があります。働いてるHSPワーカーさんにはぜひ読んで欲しいです♡

私のInstagramの読書記録アカウントになりますので、もし良ければフォローも大歓迎です♡

#繊細な人の心が折れない働き方
#井上智介