見出し画像

大好きなおねいさんの幽霊と思い出と、自分の忘れていた感覚

去年大事な大好きなおねいさんが魂に成ってしまった👁️
色々迷惑になったらいややからどんな関係かはかかないけど

私が大学生の時に生み出したキャラクター「ものもの」というのがあるんだけど、そのものものをぬいぐるみにして縫って作ってくれたおねいさん

笑いのセンスが凄く合う、私に面白い笑いを沢山教えてくれた、嫌いな事がめっちゃ共感できる、生まれた頃から私を知ってるめっちゃ好きなおねいさん❗️👁️

私もおねいさんもかなり内気だって、だからこそすごく嫌な事がめちゃくちゃ共感できたから2人でいっぱいいろんな話や愚痴をゆってめちゃくちゃいっぱい笑った
だから、嫌なことやキモいことがあったらすぐ私はおねいさんにゆった!
いつも笑ってくれて共感して一緒にキモがってくれるから楽しかった🌈嬉しかった

私が小さい頃髪をあんでくれたり、ちょっとどっか連れてってくれたりしてて、泊まりに行ったりしてて、小4ぐらいのときにミシンを教えてくれてハイビの🌺布でカバンいっぱい作らせてくれた
おねいさんがつくったものはなんでもすごく良く見えた

泊まりにいったときもおねいさんが着てる服は全部着心地良く見えたし、置いてる家具も良く見えて、大人になってから真似して買った

異国のものが好きな人でエジプト展に行ったみたいで雑貨をプレゼントしてくれたり、私もよーちえんのときからインドのものが好きだったので、2人ともへんなものずきでなんせ気が合った

小4のときに稲中卓球部の漫画を読んで凄く笑って借りさしてくれた

お礼に私が小学生のそのへんの時すごくハマってた コジコジ を全巻1-3かしたら、お互いさくらももこだいすきやったしおねいさんもゴリゴリにハマってた

さくらももこの富士山という雑誌も貸し合ったり、交換ノートを何冊かやったりもしてくれた
こげぱんの交換ノートと、326の交換ノート 爆笑 まじ平成やねん㌔

おねいさんは絵がすごく上手だったからわたしはよく真似をしたし、今もどっかにその名残が見えるときもある^_^
目の書き方とかまねしたり、べつに会うのに暑中見舞いやらなんや送り合ったり

なくなる前はやっぱり一年くらい体調がよくなくて、でもそんなによくないだなんてわからなかった…
私の家系は生命力が強い感じの人が多くてぜんぜん治ると思ってたし、おねいさんは性格は控えめなのに気丈で、いつも微笑んでてなんでも笑ってくれてるから笑かしたら大丈夫と思ってた

杖をつきだしたときも治ると思ってたから、一緒にマカロンつーかトゥンカロンをたべにいって、そんときも杖ついてたけど1人で帰れるから帰って帰って!とゆわれて、家までついていこーとおもってたけど帰った
あんときも無理矢理ついてったげれたのになあとか👁️

うちが大学くらいでおねいさんが駒川商店街でやどかりを買ったらしくてやどかりにハマってて、送ってくれる写メを見るのが楽しかった👀🎶へんなのー!っておもいながら

足とか多くてちょっと気持ち悪くて、なんか硬そうなのにちろちろうごいて、貝🐚とか丸くて面白くて、それは白い感じのヤドカリやったけど、もう一匹買いだしてそいつは無茶苦茶黒くて青光りしてて貝殻もデカくてゴツくて黒光りしてて グロ子 って名前をつけてた😂😂😂 さすがおねいさん

おねいさん、面白いでしょ

きんもー!笑とかゆーのがいつも2人で笑ってた 

おねいさんの息子もヤドカリを可愛がってて、うちら3人で笑ったり、おかーさんも含めて4人で笑ったりしてた

なんか知らんけどヤドカリよく死ぬみたいで結局三匹くらい飼ってた
今度つっちゃんもヤドカリ飼ったら?とゆわれて駒川商店街に見に行って、なんせ売り場にヤドカリが1mぐらいの剥き出しのケースの薄い砂の上にウジャウジャおって、真夏の昼下がりの須磨海浜公園のビーチ🏖️みたいになっとった🐚🐚

一匹300円 やっっす!!!全然買えるやん

さあどれにするか!!

中からおっちゃんが出てきて、よう動いてるのんにしいや!動かんやつは元気ないから!!といわれて、おねいさんと2人で探した
デカいやつきもいなあ!!!怪獣みたい🤢笑 結局結構ちっちゃい、綺麗な白い丸い貝殻に入った、手足がピンク色のかわいいよく動いてるやつに決めた!!

おねいさんは虫カゴと、えさのヤドカリ用ポップコーン パイナップル味とやさい味 を買ってくれた

ヤドカリはちいさいビニール袋みたいなんに入れられて縛られてた え、こんなテキトーでええの?笑💦😆

電車で帰って家で畳の上に置いたら無茶苦茶うそやん!!!!!!てゆーぐらい部屋の中を走り回りだして爆笑した おかあさんもびっくりしてた 

名前は かっくん🐚

かっこいいの か、かわいいの か、かしこい のか、ってゆーイケメン美人NASA的なヤドカリになって欲しいとゆー思いを込めて かっくん👀🐚

この目👀はほんとにかっくんの目ににてる

ポップコーンはパイナップル味をよく食べてて、やさい味をいれたら残しやがる!!!!!うちと一緒やん!と思った笑
ヤドカリの🏝️こんなやしの木と島🏝️の形そのものの水飲み場兼トイレに、野菜味まずいんかしらんけど入れやがる

なんか世話すんの気持ち悪くなってきてしもた!🐚三日目か四日目にして。

虫カゴで飼ってたけど、あんなに部屋の中を走り回るんだったら虫カゴなんて狭すぎるよなあとおもって申し訳なくなっちゃって。

夢に、うちの家に身長150cmぐらいの巨大なでっかい🐚かっくん🐚が出てきた めちゃくちゃ狭そうにゆっくりゴッツイ手足を動かして怪獣そのもので グローーー!ぎゃーーーーーーーー!!!!!👀🐚

そっから世話はほぼおかん

かっくんの写メはよく撮った おねいさんとお互いのヤドカリ写真をよく交換した🥳

またおねいさんと駒川商店街にいって、デカなったらヤドを変えなあかんから🍅トマト🍅の貝殻を買ってもらった ポップコーンパイナップル味も買い足してもらった🍍ついでに虫カゴの中で暴れられるシートも

これでかっくんがすこしでも狭苦しいつまらない気持ちになりませんように

半年ほどして、私はみかねて大きい虫カゴをじーちゃんちからもろてきて砂を入れ替えた

なんとかっくんは3年は余裕で生きた
もう世話できへんと音をあげたわたしはおねいさんに託した🐚

グロ子とかっくんのご対面 笑

その後半年か一年くらいでかっくん死んでしまったみたいやけど土に還してくれた

何から何まですみません

おねいさんとドライブにいったときや遊びに行った時は必ず私たちの目の前で交通事故が起きたりする なんでやろう!?と2人で怖がりながら不思議がった

小さい頃は リング の貞子のプリクラをいっしょに撮ったりもした

鈴木その子やつぶやきシローやパフィーの話もした B'zの稲葉さんが好きってよく言ってたなーとかおもいだした

ほんといろんな愚痴をきいてくれて、嫌な事をすごく分かってくれて、共感してくれて、勇気づけてくれて、笑かしてくれて、笑ってくれて、楽しかったなあ

元々ドジっ子?運動音痴?でよくこけたり、骨を折ったりしてしもてて、少し身体が弱いとかあったのかなあ。。まあ入退院があったんだけど、結局、薬で病気が一気にめちゃくちゃ進み出してしまった

なんかいろんな説明を聞いたけど、ごっちゃになった

でもわたしは治るとおもってて

お見舞いの時間も15分だけしかあかんみたいなやつになってて、それも私はなんかあぶないやつってわかってなくて、

マカロンとか持っていったら身体にわるそうやからあかんよなあ…って思って、結局大きい字でデカい紙に手紙かいてもってったらすごく痩せてた 

うちらのまわりの家族みんなきてて交代でまわった

てがみ喜んでくれたけど、ゆるキャラの😺みっけちゃん🩰ってゆーゆるキャラがおねいさんはすごく好きで大ファンで追っかけしてたから、どうにかしてみっけちゃんをレンタルできへんかめっちゃ探したけど無くて、イベントもなくて、サインだけでももろてきたらおもてたけどむりで、Twitterでみっけちゃんにイベントあったら早めに教えてってゆーたけど教えるにゃん!てゆーてくれたけど

おねいさんはファンタの葡萄味をのんでてしゅわしゅわしてきもちーゆうてた ビールすきやったもんなあ ミルクティーが大好きな人やったけど
昔おねいさんち午後の紅茶のミルクティー絶対いえにあったもん まねしてのんでた

なくなったっていう連絡?があったみたいけど、うちなんでかしらんけど全然わかってなくて、お見舞い行くぞー❗️って思って、元気出したらなあかんねんから、オレンジレンジ聴きながらでんしゃのった🍊🚃

天王寺駅かなんかおりてオレンジレンジでミチシルベとかビバロックとか歌いながら小躍りしながら病院まで行った

この前いった待合室みたいなとこいったらおねいさんの旦那さんおって、ありがとうなって言われて、でもなんかしらんけどみんな暗い顔してて、顔見てあげてなとかなんかそんな会話してて、一気にちんぷんかんぷんになった

自分の天然さに、わたしはびっくりした

さっきオレンジレンジで舞いながら来たんやけどぉー おねいさん、早朝になくなってしもてたらしいから、それみて爆笑してたやろなきっと

しばらくというかやっぱりよく泣いたけど、やっぱり信じられへんかったけど、半年以上もっと経つけど、思い出したら泣くけど、

なんせそのひ家帰って寝てて起きる前ぐらい、ちゃんと白い影みたいな霧みたいなんが来てた

0.1秒で うわ!おねいさんや!ってなって、

嬉しいけどめっちゃこわなってもてヒィ!ってなって、でもそれと同時におねいさんも、怖がらせたらあかんおもて絶対つっちゃん怖がるやんなと思ったけどやっぱりつっちゃんなら見えるやろなと思ったから一応会いたいし来といたけどやっぱ怖いやんな?!ごめんやでぇ!笑つっちゃんがんばってやあいっぱい絵かいて作ってお笑いとか女優もして楽しみや!みたいなん0.6秒くらいで凄い感じた

やっぱ控えめな人やったからその陰はすぐ消えてしもたけど 全然見えた 覚えてる

おねいさんが還ってしまったその日は、私がおねいさんの為に待ち望んでた みっけちゃん がやっと大阪でイベントがある日やった

丁度すぎんか!?病院に居てたら見れないけど、魂になってたら飛んでいって観れるから丁度になったんか?☺️

しかもその1ヶ月後もほんまにちょうどまたみっけちゃんが御堂筋でイベントしにくる日やった
ということは、
まだそこらへん飛んでる、って事なんかなあ👧って思った☁️うれしいなあ

うちめちゃくちゃ記憶力凄いから、おねいさんの優しい声もドコモのケータイで送り合ったボイスメッセージとかも覚えてる

おねいさんがそんときはまってた、ぴちょんくん💧を教えてくれて、CDむりやりこーてくれて笑
またうちがおねいさんの影響で、全然興味なかったぴちょんくん💧すきになってグッズ無駄に買ったりしたわあ😌

おねいさんの子どもが産まれる前もお腹大きくてスイカ🍉みたいなってて、生まれた時も息子かわいくて、成長過程も無茶苦茶かわいかった👶家近かったから小学生んときチャリぶっ飛ばしてよう会いに行ってた、今もたまに会うの。その子誰譲りかまじわからんけど天才で真面目で信号とか日本一守るし、むかし数学全国一位なっとって今も凄い学歴へと進みよった。寿司にしょうゆ一切つけんと食べよるわ🍣笑

アランジアロンゾとかもうちとおねいさんめっちゃすきやったなあ うちはお母さんに昔アメ村のBIGSTEPつれてきてもろて、そこの地下にあって、そこむっちゃ楽しくて、アランジアロンゾいまでもむっちゃすき

うちが8歳くらいの時?グアムにおねいさんとおかあさんと3人でいったり🇬🇺🌺わしほんま記憶力えぐいから思い出は書ききれないけど、できるだけこのnoteとかYouTubeおかInstagram通して残していきたいんよねえ

本出したいねんけどなあしょうみ

昔は手作りで雑誌作って売ってたよね👧知る人ぞ知るや㌔㍍

おねいさんのあの日の次の日、約束してたのもあったけどうちは海に行った 太陽に浴びて🌞海に入った🌊だって元気にしなくちゃ👧生きてるんだもの🌈見守ってくれている人たちに失礼な気がする元気にしないと✨って思ったそんとき

ムカつくこととかあってもその時間が勿体無いし

そんときはできるだけ無視するか、友達との笑い話にするから片付けたほうがええときは正直にぶっ飛ばしにかかったる いややけどめんどくさいし!

怒ってる日も 笑顔の日も 同じ一日

って最近よもぎ蒸しのエステのトイレでみかけて、ほんまやなあ👀っておもた

そんなん響かんねんけどないつも でもそれはすごい響いた🎹🫀

わいも身体ってか神経とかメンタルとか超強いほうじゃないしぃ やっぱ大事に生きたいし、楽しく理想の夢のある人生を叶えていきたい🌈

なかなかバイトで生活たてながら、あれもしてこれもしてってぜーんぜん手が回らないけど👋時間がねえって感じやけど

なりたい自分になれねえーーーーってかんじ

まあなんやかんやであの日の数ヶ月後、つっちゃんドバイに行って凄く自分を思い出した👁️んすよ

私こう見えて全然自分になれてない

わたしは目のデザインとか凄い好きなんよ

でもこの国やと自分のセンスを叩かれる

髪真っ赤でなんも思われずにバイトとかしにくいよね

顔にペイントとかしにくい

でも人生はいちどしかない

マジの縁があって、ドバイとやらに行った時、こんな世界があるんかっておもって33歳でクソどぎもぬかれた👁️

信じられんかった

まあその話はYouTubeにアップするから2023.11月から一生編集中やからおいといて。。。。バイトで疲れて手が回らないのよ😞ほんま働きたくないんや!わしは家で編集がしたいんやあ!!!!!!だれかさしてくれ!!!!!っていっっつもおもうよなあ

まあドバイのどっかしらで指輪買うたんよ

目のデザインの指輪💍👁️ これがわたしやって思った

わたしはこうやった、忘れてたって、ドバイと目の指輪が思い出させてくれた

そこに導いてくれた人たちが居たんやけど

縁とかスピリチュアルとかいうやばそうな言葉あんま好きちゃうんやけど、ほんま、縁やったわまじで笑

まあそんなこんなで今の心境をdrawingした

大きい絵描きたいんやけどなあ 家ちっさいから置いてられなくて 誰か大きい家住ませてくれませんか?笑 
自分で稼いでしなあかんねんけど早めに成功というか納得したいんだよぉおお😭笑

はぁ さあげつよーはバイトだから にちよーのうちに好きなこといっぱいしないとね

大きい絵もかくぞ🖼️ドバイもまたいきたいしなあ👁️


だから焦って、くんづぬ 映画バージョン作りましたわ

おねいさん、絶対わらってくれる

くんづぬってのは私が5年前に描いたギャグアニメで、1人でアフレコした面白いアニメで、それを実写版にしたのよ❗️❗️❗️

誰も見てない自作のアニメを自分で実写化するという惨めさ!

もっと讃えてくれないとまじやってられない
😔😢 わたしがこの世からきえてから評価されてもわたし嬉しくないもん

まじ過小評価!のこの世界🌍

みんな見てよ?わたしがこんな忙しい合間縫ってキャスティングして、場所も取ってちょっとバトったり、衣装も作ってバイト先のゴミ箱からパチってきたやつでつくったんやから

プロモーションへたくそなんやろなあ

わたしこんなに凄いしすごいセンスやのに

あーあ


くんづぬのアニメはこちらで、
https://www.youtube.com/watch?v=ans_EPjtSO0&t=0s


実写版の映画くんづぬはこちら。
https://youtu.be/j4DjemN2Lsk?si=0ByKG59hiWJTu3hz


あーあ 

世界的なアーティストやのになあ
大天才つみきは👧…

広まれ‼️
もうわたしにはどうしようもできないんだ‼️

くそう!!!!!!!

全部読んだら、良かったら、つみきに寄付の気持ちでこの記事買ってくださいましぇんか❓読んだったから募金してったろかみたいな気持ちなったらおねげしますだ

この先に上記なような長い話や長い文章はありませんが 公開して先読ますという手法どない

過去に買ってくださってる方はニックネームが見れるんで認知してほんとに嬉しく感謝してます。喜んでくれたかなあ?💦って思ってます。

にわかのつみきふぁんは買ってくれないけどそれは仕方のないことやから^_^
買ってくれるよーになれるよーにならななー🍎

ここから先は

670字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?