見出し画像

[日記]『目玉バキバキ男と蝶ネクタイ木男』をアラームに設定したら一発で起きられた件について

一昔前のインターネット掲示板みたいなタイトルになってしまったが、RYO TAKAKURAの『目玉バキバキ男と蝶ネクタイ木男』という曲をアラームに設定したら一発で目が覚めた。

それはもう二度寝なんて出来ないくらいのレベルで。

イントロの「チャラッチャチャラチャラチャッチャチャー♪」が聞こえた瞬間に目がパッと開いた。
いつもだと半目開きでアラームを消してそのまま安らかに二度寝をするのに。

おかげで8時前には身支度と自宅周辺のゴミ拾いを済ませて、8時半からは朝食をとりつつニチアサキッズタイム(プリキュア→仮面ライダー→ドンブラザーズ)を見ると言う優雅な朝を過ごした。

ドンブラザーズめっちゃおもしろい。
先週の三拍子の時事漫才※で「桃太郎をモチーフにしたヒーロー」と聞いてどんなヒーローよと思ったが、全面的に桃太郎だった。
ただ、レッドが桃太郎、ブラックが犬、ブルーが猿、ピンクがキジまでは分かるがイエローが鬼。まさかの鬼が味方。
あとピンクの足がすごく長いしブラックは三頭身。なおピンクは男性アラサー社会人。
敵の女キャラがめちゃくちゃ色っぽい。
来週も見よう。

↑※先週の三拍子の時事漫才

それにしても、なぜ二度寝常習犯の私がここまでバキっと目を覚ますことが出来たのか。

恐らくパブロフの犬現象だろう。

『目玉バキバキ男と蝶ネクタイ木男』は三拍子の単独ライブ(配信限定ライブ含む)のオープニングとして使われることが多い。

「この曲が流れると楽しい時間が始まる。」

…と言うことが、この約2年間、あのイントロからの「どうもー三拍子です。」を何度か聞いたことにより自然と刷り込まれてしまったのだと思う。
だからイントロを聞くだけで目が覚めるしテンションが上がる。

ここ数ヶ月間はなかなか布団から出られない日々を過ごしていた。特に休日は二度寝して起きたら10時過ぎなんて日もザラにあったので久々に充実した1日を過ごしている。

推してて良かった三拍子

サブスク解禁ありがとうRYO TAKAKURA


そう、「いつかRYO TAKAKURA(三拍子高倉さんが音楽活動をするときの名義)もサブスクで配信してくれないかな。」と思い続けていたサブスクが遂に解禁されたのだ。 

今までCDかYouTubeで聞くしか無かった楽曲の数々がスマホでいつでも聴ける。バックグラウンド再生もできる。

iTunesでアルバムを購入してダウンロードしたらアラームに設定することもできる…!!

おはようからおやすみまで『SONGEN』(アルバムのタイトル)

通勤中も昼休みも退勤中も帰宅後も寝る前もゴミ拾い中も隙あらば『SONGEN』

収録されている10曲全ての系統が異なっていて、聞いていると元気になるもの、開放感あるもの、思わず笑ってしまうもの、沁みるもの、かっこいいもの、意味深そうで何の意味もないもの…等バラエティに富んでいる。

一度聴いたら耳から離れないメロディー。
韻を踏んでいて耳心地の良い歌詞。
そして何より声が良い。

目下の目標は、ローソンCSホットステーションでRYO TAKAKURA楽曲を流してもらうことである。

ローソンで『尋常』を流して
「ミスチルの新曲……?え?“三角形の猫を六角形のネギで尋常なく叩いてる”?」と困惑する人々を私は見たい。

👙16秒で分かる『SONGEN』👙

🎤TikTokも大人気🎤

🎙三拍子の各種活動まとめサイト(公式)🎙


お金をください。