見出し画像

元医者が食生活アドバイザーの資格を勉強してみる話【4日目】

トップページ 前回の記事に戻る

今日はバイトでほとんど勉強する時間がなかった。やばい。

とりあえず今日の目標はこなす。

今日の目標

・模擬問題の採点、分析。各テーマごとの得点率を出す
・得点率の低かったテーマから公式テキストを読む

模擬問題の採点結果

1.ウェルネス上手になろう 9/16
2.もてなし上手になろう  6/16
3.買い物上手になろう   2/16
4.段取り上手になろう   7/16
5.生き方上手になろう   8/16
6.やりくり上手になろう  8/16
  合計           40/96

うそ・・・全然取れてない・・・
全然分からない問題ばっかだったもんな。無勉強では難しいということだ。

まあ高得点だったかどうかはどうでもよくて、分析が大切

すべてのテーマで十分に得点できていないので、すべてのテーマを勉強する必要がある。でも、およそ半分くらいは解けているので、それぞれあと少し得点できれば合格ラインに到達する。

まずは得点率の低かった「3.買い物上手になろう」のテーマから勉強していくのが効率がいいよね。

テキストを読んでいく順番は3→2→4→5→6→1に決定。
もちろんノートに分からなかった単語や出題内容をメモしてあるので、それらを中心にテキストを読む。

「買い物上手になろう」を読んでみた

もともと僕がメモしたノートがこちら

画像1

そして、このノートのメモを参考にテキストを読み、重要だと思うところを加えていく。僕のノートがこちら。

画像2

読み返すつもりでノートを作ってないので汚い。でも素早くメモを加えながら読むことで退屈せずに整理して読んでいける。

どんな模擬問題だったか気になった場合はチェックしてもよいが、あくまで通読するのが目的なので模擬問題の答え合わせはどうでもいい。それよりさっさとノートに書き込みを加えながら読んでいく。それでも全部で50分ほどかかった。

明日は他のテーマもどんどん通読していく。

次の記事へ進む >>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?