ReactNativeを始めた感想と考えたこと

こんにちは。
最近頑張ってます。ReactNative。おかげでnote書く暇ないです。

expoを使って実装しているんですが、すぐに実機で動かせて、JSなのでホットリロードで画面が作成できてとても楽しいです。
JSはほとんどやったことのない自分でしたが、慣れてくるとかけるようになるものですね。アラートが無限に出るアプリを作って公開してやろうと思います。(嘘です)

ちょっと話は逸れますが、自分はモバイルアプリが作りたくて、今回はReactNativeを採用したわけですが、Swiftという選択肢も最初はありました。まあ選択肢はいろいろあるわけですがそんななかふと思ったのが、Facebookがもしお亡くなりになったら、Reactってどうなるんだろう。Appleがお亡くなりになったらSwiftってどうなるんだろう、と思いました。
1つの会社の技術で多くの人が仕事をし、お金を稼いでるのって、すごいしおもしろいなあと思いました。それと同時にこれは明らかにリスクでもあるのかなとも思いました。
まあ、とか行ってたら何も始まらないので、勉強してるわけですが。
将来性を考えた技術選定も大事になるのかもしれませんね。
自分はそんなレベルにないので、気にしませんが。

さて話を戻すと、今は何かしら小さなコミュニティ用のSNSを作成しています。無事作成できたら公開したいと思います。
(いつかはわかりません。一生出ない可能性も全然あります)
早くスラスラかけるようになって、アプリを量産できたらいいなと思います。

では。これで終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?