見出し画像

「困った人を助けるのはフィリピンの文化」。だけど……

「親にお金を送金するのはフィリピンの文化だから」そういって自分を納得させてはいるけれど、本当のところはどうなんだろう。そんな出来事がありました。

「親にお金を送る」のは、フィリピンに限らず、親を敬う文化が強いミャンマーなど仏教国でも当たり前のことかもしれません。また、フィリピンでも、親がお金に困ってなくてもある一定期間送金する人たちもいます。

ただ、親ではなく親族、しかも何年も連絡も取らず、自分たちが困っているときには一切助けてくれなかった親戚にまでお金を「要求」されるのは、血縁関係がある」とはいえ、やっぱり腑に落ちないものがあるんじゃないかと。

もう1つのメインのnoteで書いたものが反響が高かった(いいねはかなり少ないのですが)ので、こちらでもシェアします。



フローレンス、マクドナルドハウスなど、国内外でつながりのある子供のための支援団体に寄付させていただきます。