マガジンのカバー画像

意思決定基準たち

296
仕事や生活をより充実したものにできる、あるいはより効率・効果を高められる、そんな「意思決定基準」を日々打ち立て、あるいは改善していく。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

本居宣長の「好信楽」

本居宣長の「好信楽」

シャボン玉石けんという会社が
福岡にある。

一時期大儲けした合成洗剤が
肌荒れの元凶だったと知るや、
過労で倒れた折に入院先のベッドで
一念発起。
退院後に合成洗剤を止める宣言をし、
無添加の石けん一本に絞り込んだ。

その結果、売上が10分の1になって
しまい、多くの古参の社員が去り、
会社はいつ潰れてもおかしくない
状態にまで落ち込む。

それでも信念を貫き、
無添加石けんの販売を継続。

もっとみる
知足者富(足るを知る者は富む)

知足者富(足るを知る者は富む)

『老子』に書かれている言葉に、
「知足者富」がある。

「ちそくしゃふ」と読んだり、
「足るを知る者は富む」というように
書き下し文で読んだりする。

イベルメクチンの発明が元になって
ノーベル生理学・医学賞を受賞した
大村智さんが、『致知』の記事の中で
「人生を豊かにしてくれる一番の基本」
として紹介されており、印象に残って
いた。

「足るを知る」という言葉であれば、
もちろん小さい頃から何度

もっとみる
鳴かぬなら・・・どうする?

鳴かぬなら・・・どうする?

戦国時代に終止符を打ち、
見事に天下統一を果たした織田信長。

信長の死後、天下を引き継いだ
豊臣秀吉。

そして、秀吉の死後、豊臣を討ち滅ぼして
天下泰平の世へと導いた徳川家康。

それぞれの性格を端的に表した句として
あまりにも有名な言葉だ。

確かに「性格」を表しているとも言えるが、
それぞれのリーダーシップスタイルを
表しているといった方がしっくり来る
ような気もする。

というのも、

もっとみる
余計なものを取り除く

余計なものを取り除く

今年の富士登山の際に、
初めて富士急行に乗車した。
これまで、何度となく富士吉田周辺に
行ったことがあったが、全て車ないしは
バスでの訪問だったことに今回初めて
気付いたような次第。

大月駅で、JR中央本線から乗り換え、
単線の富士急行に乗り込み、
一路富士山駅(旧・富士吉田駅)を
目指した。
到着の少し手前で見えて来た、
雪の全く積もっていない富士山を
見つけて、思わず車内からパチリ。

見て

もっとみる
祝・バスケ日本代表パリ五輪出場決定

祝・バスケ日本代表パリ五輪出場決定

歴史的快挙である。
「AKATSUKI 5」の愛称を持つ
バスケットボール日本代表。
この度行われていたW杯において
アジアからの参加国として1位を
獲得し、見事パリ五輪への切符を
手に入れた。

既にメディアで様々に報道され、
日本中が大盛り上がりの様相を
呈しているので、
今さら私がどうこう付け加える
までもないのだが、少しばかり
ビジネスにも通じる話について
書いてみたい。

今回、特に目立

もっとみる