マガジンのカバー画像

ヨガやピラティスの先生になる人たちへ

120
ヨガやピラティスのインストラクターになったばかりの人やこれから資格取得を検討している人向けに、記事を書いています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

生きづらさからの解放

絶望の時代今の時代は、"絶望の時代"などと言われたりします。 "この出口の見えない閉塞感から…

BABY STEP 赤ん坊が這い這いするように

レッスンオーディションに関するnoteは、今回で最後です。 過去頂いた質問と回答については、…

【東京青山開催】物語のようなレッスンをできるように

昨日、【プログラムデザインWS〜物語のようなレッスンをおこなう〜】を大阪梅田のPilates Stud…

2つのタイプ〜スカイ型とグラウンディング型〜

"伸びやかさ"を考える場合、今からお伝えする2つの身体の傾向(スカイ型 /グラウンディング…

真実の"伸びやかさ"を伝える

「伸びやかに◯◯」という言葉は、さまざまな場面で耳にします。 医師、治療家。トレーナー、…

レッスンオーディションに合格するには⑤

引き続き、ヨガやピラティスその他グループエクササイズのオーディションに関して頂いた質問へ…

レッスンオーディションに合格するには③

インストラクター養成コースを卒業した方々へのフォローアップ研修で頂いた質問とその回答について、書いている3回目です。過去の投稿については、こちらから確認ください(1回目、2回目) ③専門スタジオのヨガとフィットネスクラブのヨガの違いについて 専門スタジオの場合、スタジオ側にもそこに入会されている会員の方々にも独特のプライドを持たれていることが多いようです。また専門スタジオでしかレッスンをしていない人と雑談などをしていると、フィットネスクラブだったり、ホットヨガスタジオのこと

レッスンオーディションに合格するには②

前回に引き続き、回答していきます。これからオーディションを受ける、受けたけれどうまくいか…

レッスンオーディションに合格するには①

最近、ヨガインストラクターの資格養成コースのフォローアップ研修にお招き頂く機会がありまし…

副業、資格取得後の働き方について

ヨガやピラティスに限らず、パーソナルトレーナーや何かのセラピー、あるいはエステなどの資格…

Style can’t be mass-produced...

「スタイルは大量生産できない」 タイトルのこのフレーズは、商業的なアートシーンに対する70…