記事一覧

久々のnote

強打はするけれど須田プロの本のタイトルのような見出しになりましたが、「強打」を調べると「強く打ちつけること」「積極的に打ってでること」などが出てますね。 野球で…

ピキン
3か月前
12

頭痛と付き合う、体の事

今回どうでもよいnote書きました Xで「今日は頭痛が」ってポストを定期的に見かけるので、実は僕も15年以上頭痛と付き合ってて「頭いてぇー!!」って時は多々ありました…

ピキン
4か月前

点数計算覚え始めた僕が色々な麻雀店に行ってみた(ノーレートフリーメイン)

麻雀ノーレートフリー等各店についての感想今年ノーレートフリー麻雀店等を複数巡りまして、今年で卒業としましたが、各店に行った感想を簡単に記しました。 勿論行った麻…

ピキン
5か月前
10

批判について考える

皆様おはようございますこんにちはこんばんわピキンです。 note久々に書きました。 全然編集してないのでご容赦ください。 Xポストの長いバージョンです😃💦 今回は最近麻…

ピキン
8か月前
7

「麻雀初心者を名乗る人」との距離感について

おはようございますこんにちはこんばんわピキンです。 麻雀プロの良いところを書きまくる第2弾を書かず2ヶ月経ってしまいました。 正直人の良いところは沢山思い付くし書け…

ピキン
10か月前
5

麻雀プロの個人的に良いと思ったところを書きまくりました(ほぼ麻雀以外です笑)

川原舞子プロ(日本プロ麻雀連盟)川原プロは1回お会いして対局させていただきました。僕が「点数計算勉強中です」と伝えると「オーケイオーケェイ👍️」ととてもフランクに…

ピキン
1年前
7

ピキンのポンコツ麻雀戦記

はじめに ここまで来ていただきありがとうございます!Twitterにも記載しましたが、私ピキンの麻雀経験(前半はほとんどこれです😅)と、点数計算もマナーもポンコツのまま…

ピキン
1年前
14
久々のnote

久々のnote


強打はするけれど須田プロの本のタイトルのような見出しになりましたが、「強打」を調べると「強く打ちつけること」「積極的に打ってでること」などが出てますね。
野球ではチームにいると喜ばれる「強打者」ですが麻雀における「強打」は非常に嫌われます。
特に若い方に嫌われてるようにも見えますが何でかは何となくお察しかと思いますw

麻雀の「強打」が嫌われる理由とは…
打牌音がうるさい
してもしなくても変わら

もっとみる
頭痛と付き合う、体の事

頭痛と付き合う、体の事

今回どうでもよいnote書きました

Xで「今日は頭痛が」ってポストを定期的に見かけるので、実は僕も15年以上頭痛と付き合ってて「頭いてぇー!!」って時は多々ありましたが黙ってましたw
頭痛いと色々とやる気なくなりますよね、わかります。それで時間たつとまた忘れるんですよね、わかります。の繰り返し笑
色々な対策をしてきたので一応参考程度に残しておきます。

今までで1番頭痛くなったのは10年程前にパ

もっとみる
点数計算覚え始めた僕が色々な麻雀店に行ってみた(ノーレートフリーメイン)

点数計算覚え始めた僕が色々な麻雀店に行ってみた(ノーレートフリーメイン)

麻雀ノーレートフリー等各店についての感想今年ノーレートフリー麻雀店等を複数巡りまして、今年で卒業としましたが、各店に行った感想を簡単に記しました。
勿論行った麻雀店には今後も行きたいと思っています。
麻雀始めたばかりでどこか行きたいお店があり、少しでも参考になれば幸いです。

ベルバード新橋店新橋駅鳥森口から歩いて体感5分くらい(間違ってるかも)ですかね、遠いと思ったことはありません。駅を出ると左

もっとみる
批判について考える

批判について考える

皆様おはようございますこんにちはこんばんわピキンです。
note久々に書きました。
全然編集してないのでご容赦ください。
Xポストの長いバージョンです😃💦
今回は最近麻雀のXを眺めていたら必ず目にする人をネット上で叩いたり批判することについて僕の考えを記しておきます。

やっぱり応援する人がネットで批判されたりして良い気分はしませんよね。
最近は僕の応援してる一人の女流雀士の打牌について色々な

もっとみる
「麻雀初心者を名乗る人」との距離感について

「麻雀初心者を名乗る人」との距離感について

おはようございますこんにちはこんばんわピキンです。
麻雀プロの良いところを書きまくる第2弾を書かず2ヶ月経ってしまいました。
正直人の良いところは沢山思い付くし書けるけど、それも迷惑にならないかなーとか思ったり仕事忙しかったりプライベート楽しんだり、でした。
ちょっと話し逸れましたが今回は「初心者を名乗る人との距離感」について自分の思ったことを正直に述べさせていただきます。

余談ですが、そもそも

もっとみる
麻雀プロの個人的に良いと思ったところを書きまくりました(ほぼ麻雀以外です笑)

麻雀プロの個人的に良いと思ったところを書きまくりました(ほぼ麻雀以外です笑)

川原舞子プロ(日本プロ麻雀連盟)川原プロは1回お会いして対局させていただきました。僕が「点数計算勉強中です」と伝えると「オーケイオーケェイ👍️」ととてもフランクに接して頂き、すぐに場に馴染むことが出来ました。歴が色々と浅く川原プロの顔芸の事はよくわからないですが、面白おかしく同卓者やゲストを煽っていてそちらの芸が秀逸で楽しくイベント出来ました。あと映像で見るより実物の方がお美しいと思いました。第

もっとみる
ピキンのポンコツ麻雀戦記

ピキンのポンコツ麻雀戦記

はじめに

ここまで来ていただきありがとうございます!Twitterにも記載しましたが、私ピキンの麻雀経験(前半はほとんどこれです😅)と、点数計算もマナーもポンコツのまま様々な麻雀店に足を運び何を言われ、思い、考えてきたかなど経験を記していきたいと思います。リアル麻雀初心者の方、これから色々な麻雀店に行ってフリーやリーグ戦を経験してみたい超初心者様の少しでも参考になれば幸いです。ただフリー、リー

もっとみる