マガジンのカバー画像

プログラミング関連(Python・GASなど)

6
PythonやGoogleAppsScriptで作成したスクリプトを共有しております。
運営しているクリエイター

#プログラミング

【GAS】スクリーンショット機能導入の道~外部サイト利用~

【GAS】スクリーンショット機能導入の道~外部サイト利用~

こんにちは。最近は「ぷよぷよテトリス2」に異常にはまってしまっておりますPikiです!ワールドスターリーグを目指して頑張るぞ!・・・・
ではなく、前回進めておりましたGASでのスクリーンショット機能導入についてまとめていきたいと思います。

PhantomJS Cloudは諦め、再度外部サイト利用に方向転換前回は、GASでスクリーンショット機能を導入するために「PhantomJS」を利用する方向で

もっとみる
GoogleAppsScript WEBスクレイピング「スーパーマーケットのサイトからチラシを自動収集&保存するスクリプト」

GoogleAppsScript WEBスクレイピング「スーパーマーケットのサイトからチラシを自動収集&保存するスクリプト」

こんにちは。自宅の配電盤が故障し、ヤシマ作戦に協力しているかのように、ほとんどの電源が使えない状況下のpikiです。

先日知り合いから、「業務で”スーパーマーケット”のチラシを集めて保管しておきたいんだけど、毎日チェックしてダウンロードするのが面倒くさいから自動化できない?」と相談を受けました。

チラシデータは機会を逃すとダウンロードできなくなるという時間の制約があるものの、すぐ使いたいもので

もっとみる
【GAS】楽天市場のデイリーランキングの特定カテゴリー順位を集計するスクリプト(ひな型)

【GAS】楽天市場のデイリーランキングの特定カテゴリー順位を集計するスクリプト(ひな型)

こんにちは!ようやく仕事納めとなり、余暇の時間確保できるようになったpikiです。今回は「楽天市場のデイリーランキングデータを自動集計するスクリプト」にチャレンジしてみました。必需品ではないもののあったら便利だなと思い、以前から作成したかったのですが、日々の生活の中でなかなか時間を作ることができずにいました。少しずつ隙間時間で作成してみましたが、まだまだ機能は足りず・・・あくまで雛型のスクリプトで

もっとみる
【GAS】スクリーンショット機能導入への道について(Pythonならめちゃくちゃ簡単なのに)

【GAS】スクリーンショット機能導入への道について(Pythonならめちゃくちゃ簡単なのに)

部屋の暖房が故障し、あまりに寒くて、この寒さをお裾分けできるダジャレがないかを日々考案しているpikiです。(最近のハマりはヘヤサミーホールディングスです・・・)

前回、楽天市場のランキングで自店商品が上位に挙がっているかどうかチェックするスクリプトを公開させていただきました。

https://note.com/pika_py/n/n829f6616db78

今回はその続きで、ページのスクリ

もっとみる