記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【レビュー】空き家 幸福論

#ネタバレ  あり



今回読んだ本:「空き家 幸福論」



この本を読むと、知れること・・・

✅不動産(売買)の新しい在り方とは?




あらすじ

「家いちば」という不動産売買マッチングサービスを通して、
空き家売買から生まれた、人と人との物語を紡ぐことで
社会を幸福にしていこうというお話。

超要約

第一章
・売却成功事例

第二章
・家いちばのしくみ

第三章
・家いちば、誕生物語

第四章
・空き家問題に取り組むメリット


働いてみたくなる

リモートワーク

会社まで一時間以上かけて、通勤。
しかも、夜遅くまで飲むことが多かった。
土日も、フットサル、アウトドアに関東の田舎まで遠出。
なぜ、明日も同じ場所にくるのに、わざわざ帰らないといけないのだろう?
疑問。

バンライフ(車中泊旅)をしたい。
昨年、茨城から北海道まで、車中泊の旅をした経験。
無料キャンプ場(青森清水ダム)、温泉をめぐり(恐山)

後ろに予定があったので、限られた時間の滞在。
移動メインになってしまった。

🌸次は、継続可能な状態で、旅をつづけたい。


宅建士の資格

・いま在る、資格を活かしたい
今まで一年半の日本縦断の旅は、新しいこと、やってみたいことを
トコトン試してみる。

自分にないものではなく、すでにあるものを活かそうと思った。

・再び不動産の業界
古民家、空き家、ユニークな物件を扱うところに魅力を感じた。

【前職】
・東京23区の新築分譲マンションの売買。
➔立川などの地方にもマンションをどんどん建てる。
23区内に建てれる場所が減っているにも関わらず、都市化をすすめている。

・ガッツリセールスする営業
➔お客さんはこわがっているのに、圧力で契約をすすめようとしていたピリピリ感。(私は、過緊張とパニック症状)
お客さんよりも、上司の機嫌取り。

・外注する会社と、自社の、仲介
➔認識のずれ、伝達に時間がかかる、
無理を強いられる(会社の意向と、現実がかみあわないじれったさ)

【家いちば】
・日本全国の空き家(ストック活用)
➔古民家がすき。ゲストハウス、民泊に泊まって囲炉裏、立派な梁も曲がっていることに愛着。

古民家リノベーションのお手伝いの経験。
築150年の元旅館をリノベーション。
(床の木材をかんながけ、釘打ち、壁をしっくいで塗る)

・セールスをしなくてよい宅建士
お客さん同士がある程度、信頼関係を築いているので
契約が進めやすい。
本来の宅建業に専念できる。

・売り主、買い主が直接やりとり
主体性が生まれて、自分ごとになる仕組みが良い。
物件内容を書いたりメッセージをするセルフ部分と
契約関係などのフルサポート部分のバランスが取れている。

旅の再開

・メディアに載っていないような隠れスポットが好き
・地元の人しか知らないような食堂、たまたま通りかかった場所。
・日常や、ふだんの暮らし、働き方、風習、文化に興味がある。

疑問

・手数料が半額でも、経営はまわるのか
・稼働時間(実際に働くイメージ)
・+α 田舎図鑑、買った後の取材のライティングしたい



🍤えびろぐ
旅をしながら働く夢は、今在るものを活かすこと




この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

#旅の準備

6,374件

サポートいただけたら、もれなくえびちょんが喜びます\( ˆoˆ )/わーい